朝6時12分の特急で京都に向かった。京都への通勤客が結構多かった。山陰本線複線化の必要を改めて感じながら乗っていた。
7時半から、府市問題研究会の例会に出席。
府庁の府議団控え室に寄って、11時から、京都府宅建業協会の新年互礼会に出席した。
綾部からは田中開発、原田商店のお二人が、綾部市長表彰を受けられた。
綾部に戻り、《げんたろう新聞》の作業に合流した。今年初めての新聞発行になる。
夜、小源太が帰ってくるなり、「班長になれた!」と喜んで報告してくれた。
これまでずっと落選してきたが、今回は7人立候補して、初めて3人の当選者に入れた。
小源太の立候補演説を聞いて、「小源太くんの班に入りたかった」と言ってくれた子があったことも嬉しかったそうだ。
ランドセルに教科書を入れながら、「班長だから、忘れ物はできない。目立つから」とブツブツ言っていた。
「班長は忘れ物したら、目立つんか?」と聞いたら、「班長は、みんなをまとめていかなアカンから…」と言っていた。
そう言いながらも…そのランドセルはフタが開いて、机の横にひっくり返っていたが…。