先日、テニススクールの中でも“おしゃべりタイム(水分補給のための休憩時間)”が比較的長いクラスに参加した。スクールに通い始めて約2年… 先々月に初めて参加して「また懲りずに来て下さい」と言われたクラスである。
私がコーチとハチャメチャな乱れ打ちをやってバテバテになった後に、長いおしゃべりタイムが始まった。コーチを含めた5人での楽しい会話が続き… 話の流れで私の仕事の話になった。
そして、すでにお孫さんのいる“グランドお母さん”が「そうそう、本当に腹の立つ乗客っておるでしょう~!」と切り出し、「バスに乗ってからカバンをゴソゴソやってさぁ~、財布か何か知らんけど探して… ずっとバス停で待っとったんだで、それくらい用意しときゃ~って思うよぉ~!」と続けた。
せっかく運転士の味方になってくれたので、私も調子に乗って「いますいます、それがまた… まったく慌てることなく、自分のペースでやっとるでしょう!」と話をつなげた。すると、そのグランドお母さんは「そうそう!」と同意してくれた。
もしも、このような考えの乗客ばかりだったら、その度に私も“お客様満足”のために“お客様の代弁者”として「何をモタモタやっとるんだぁ~! みんな待っとるんだぞぉ~!」と怒鳴るんだけど… いろんな考えの人がいるから… なかなかねぇ…
私がコーチとハチャメチャな乱れ打ちをやってバテバテになった後に、長いおしゃべりタイムが始まった。コーチを含めた5人での楽しい会話が続き… 話の流れで私の仕事の話になった。
そして、すでにお孫さんのいる“グランドお母さん”が「そうそう、本当に腹の立つ乗客っておるでしょう~!」と切り出し、「バスに乗ってからカバンをゴソゴソやってさぁ~、財布か何か知らんけど探して… ずっとバス停で待っとったんだで、それくらい用意しときゃ~って思うよぉ~!」と続けた。
せっかく運転士の味方になってくれたので、私も調子に乗って「いますいます、それがまた… まったく慌てることなく、自分のペースでやっとるでしょう!」と話をつなげた。すると、そのグランドお母さんは「そうそう!」と同意してくれた。
もしも、このような考えの乗客ばかりだったら、その度に私も“お客様満足”のために“お客様の代弁者”として「何をモタモタやっとるんだぁ~! みんな待っとるんだぞぉ~!」と怒鳴るんだけど… いろんな考えの人がいるから… なかなかねぇ…