朝7時ちょっと前に某駅を発車して、まあまあ順調に走っていた。その途中、あるバス停とあるバス停の間に“夜間は黄点滅になっている(朝6時台に某駅へ行く時も黄点滅だった)”信号があるのだが… 突然、目の前で赤になったので、慌ててブレーキを踏んだ。
その時… 以前、ある運転士が“この信号機のこと”を話していたのを思い出した。と同時に、完全弊社の営業所で走っていた路線にも、同じような信号機があったことを思い出した。それは、朝6時に黄点滅から赤になったと記憶している。
我が家の近くにも、同じような信号機があるのだが、切り替わりは朝の5時で… 黄点滅から“青”に変わる。だから「おっ!」と思うだけで驚くことはない。だって黄点滅なんて、気分は青なんだから…
さて、朝7時に私をビックリさせてまで赤になったんだし、せっかく止まったんだし… しばらくは赤なんだろうなぁ~と思う間もなく青に変わってしまった… 「おちょくっとるのか!」と言いたくなるよ、まったく…