goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

浪費の上塗り!?

2012年10月13日 17時20分26秒 | いろいろ

土曜日のテニススクール… 午前中の某クラスの場合、いつ頃からか“レッスン後の歓談”をするようになった。時には、80分のレッスンよりも長く… 気が付けば「もうすぐ午後1時だよ!」なんてこともある。

そして、たまに誰かが「◎◎へ遊びに行ってきた!」と、みんなにお土産を分けてくれるようになった。もちろん、私も何処かへ遊びに行った時にはお土産を買って来るし、気が向いた時には近所のお店でお茶菓子を買って行くこともある。

昨日、たまたま近所の某大手スーパーで“日替わりスイーツフェア”をやっていると知った私は、魅力的なお菓子の誘惑に負けてしまった。今でもコンビニなどでの“甘い誘惑”には耐え続けているのだが… 今回は「テニス仲間のため」という大義名分が立ってしまったのである。

二種類のスイーツを買って帰って、とりあえず自宅の冷蔵庫へ… その時、一種類の賞味期限が“その日=金曜日”であることに気が付いた。買う時に「今日の明日だから何も問題ない!」と油断していて、賞味期限を見ていなかった私は固まってしまった… そこで、メールアドレスの分かる二人に「どんなもんですか?」と質問したところ、両者から「まったく問題ない!」との返事が来た。

ホッとしたのも束の間… 私は「自宅冷蔵庫からレッスン終了までの約2時間をどうするのか?」という問題に直面した(最初から考えておけよ!)。そこで、昨夜のうちに某ホームセンターへ行ってクーラーバッグと保冷剤を購入&準備しておき、万全の状態で今朝のテニススクールへ…

みんなに喜んでもらえたので、それはそれで良かったのだが… 仲間の一人が「こんなクーラーバッグまで用意して… これからもスイーツの差し入れがあるということ?」と言ったので、みんなで笑った。ま、確かに… たまには… せっかく買ったクーラーバッグの元も取らなきゃいけないしね。ハハハ…(「元を取る」ねぇ… そのために更なる出費が…)