goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

愛知県知事選挙

2015-01-26 18:09:15 | 虚無僧日記

愛知県知事選挙。現職の「大村秀章」に、対立候補は新人の「小松民子」

ただ一人。共に表書きは「無所属」だが、「大村氏」は、民主、維新、公明、

生活、次世代に 自民党までが尻馬に乗って推薦。片や「小松さん」には

共産と緑の党のみ。勝敗は明らか。「大村氏で決まり」の情勢に、関心は

低く、投票率の低下が懸念されている。


いろいろお付き合いがあって、「大村」「小松」双方の陣営から応援を

頼まれ、“困っちゃうなぁ” の私。昨日、「大村秀章講演会」を聞いてきて

感想を書き、ブログにアップしようとしたら、文章が 全部消えてしまった。

はて不思議なこともあるものよ。

そういえば、ネットで「愛知知事選挙」で検索しても、各市長選や党の告示は

あるが、個人の投稿は全く無し。ニュース記事もいっさい出てこない。

 

「公職選挙法」の改正で、有権者が特定候補者を支持する旨のネットへの

投稿は解禁されたが、FacebookとTwitterはOK。 しかし、ブログは

「メールアドレスなどの連絡先を表示する義務がある」とのこと。

誹謗中傷や“なりすまし”を防ぐための措置で、連絡先を表示しないと、

「法律違反」となるとか。

 

さらに、電子メールを使った選挙運動は候補者と政党のみに限定。

一般の有権者が、自ら特定候補者を応援、投票を依頼するなどの

メールを送信することは違反。

どうりで、ネットでは個人の投稿は皆無。新聞もテレビも見ない、

パソコンに頼る人にとっては、選挙情報は入ってこない。

これでは、ますます盛り上がりませんな。