現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

4/30 真夏日

2008-04-30 15:44:42 | 虚無僧日記
名古屋27℃、真夏日。午後1時から名古屋駅前に立つ。
天蓋に手甲、脚絆で日差しは避けられるが、うだるよう
な暑さ。『北風と太陽』では、「太陽の方がいいに決まっ
ている」というのは思い込みだった。冬の寒さの方が
びしっと緊張感もあって吹けた。この暑さでは、体も
だらけて、立っているのもしんどい。昨日まで、3日
連続6時間吹いた疲れが出たのか、音が伸びない。乙
(おつ)音が甲(かん)に裏返る。今日が本番でなくて
良かった。これも修行か。

ポリ容器はダメ

2008-04-30 11:53:37 | 社会問題
買いだめ目的? 携行缶に注油し引火 神戸のGS(神戸新聞) - goo ニュース

以前、ガソリンスタンドの直前4、50mのところで
ガス欠した。行き着けのガソリンスタンドだったが、
「ポリ容器にガソリンを入れて運ぶことはできない」
と、取り合ってくれない。「どこでもやってくれる
のに」と、口論となったが、その店員は「規則です
から」の一点張り。

やむなくJAFを呼んだ。今思うと、法律で禁止され
ていたのだ。彼は「法律遵守」に徹したわけか。納得。

名古屋はセルフ・スタンド日本一。早いし、1,000円
でも入れられるし、店員との煩わしさもなくていいが、
近くで煙草を吸っている人がいたり、ああ怖ろしや。



割り込み

2008-04-30 11:38:24 | 社会問題
給油待ちの車列に割り込んだ男、金づちで殴りかかり逮捕(読売新聞) - goo ニュース

中国では、列車やバスに乗るのに、並ぶ習慣
がなく、入口に我先にと殺到するとか。今、
北京オリンピックを前に、少しは改善されて
きたそうな。
日本も、ついひと昔前までは、子供を先に入れ
たり、すいているグリーン車側から入って、
普通車両に行くなど、あの手この手、ずる賢い
割り込みが散見された。今は見ない。

昨晩、明日からまたガソリンの値上げとかで、
セルフのガソリンスタンドは長蛇の列。
そこへ割り込む車が後を絶たない。反対側から
はいってきたり、出る車のために、歩道の手前
で待機していると、そこへ割り込んでくるのだ。
兵庫県では、喧嘩になったとか。
ところが名古屋は、誰一人文句を言わず、割り
込まれてもおとなしく待っているのだ。さすが
“和やか名古屋”。感心する。私も名古屋人の
仲間入りができてきたか。

大男の大泣き

2008-04-30 11:25:23 | 社会問題
石井「まじかよっ」大泣き逆転北京切符(スポーツニッポン) - goo ニュース

「スキンヘッドの大男、石井慧が大泣き」。
様(さま)にならないが、事情を聞けば、
「3月に左でん部を筋断裂。全日本選手権
欠場で、「五輪代表絶望的」とされていた
のが、逆転のすべり込み入選」とか。

「気づいたら学校の屋上のフェンスの上に
乗っていた」。飛び降りたくなるほど追い
つめられ、「もう死ぬか生きるかの努力を
するしかない」と思ったと。

幻のモスクワ・オリンピック代表、国士舘
の森脇保彦氏は、自力で掴んだ「五輪出場
切符」を、国家によって踏みにじられた。
雲行き怪しい北京オリンピックだが、彼の
二の舞にだけはならぬよう祈りたい。

個人の熱き思いを、他者がいともカンタン
に踏みにじる。国家はそんなことを随分し
てきた。あの戦争に殉じた人々の無念も
そうだ。昨日は「昭和回顧」の日だった。


4/29今日はなんの日?

2008-04-30 02:38:17 | 社会問題
4/29 伊勢で一日詩吟の伴奏。その中で私の
コーナーとして尺八独奏を頼まれた。
「今日は『緑の日』、新緑目に鮮やかな季節、
『緑の風』というテーマで」と前ふりして、
適当にアドリブ演奏した。

今、ネットを見ていて「今日は『昭和の日』。
『緑の日』は5月4日に移動」と知った。
昨年からそうなったのだそうな。
「今日は、昭和天皇の誕生日」と言った方が、
まだ良かったか。「激動の日々を経て、復興を
遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを
いたす日」と、法律で定められているそうな。
テレビを見ていないと、恥かくかな。

因みに11月3日の「文化の日」は、それ以前は
「明治節」明治天皇の誕生日だったとか。
知らんかった。但し、こちらは、表向きは「日本
国憲法公布の日」にちなんだもので、「明治天皇
誕生日とは関係ない」とされているそうだ。

鳥取と宮崎の旅

2008-04-30 01:35:45 | 社会問題
「地域格差是正へ高速道整備を」 宮崎知事ら緊急宣言(西日本新聞) - goo ニュース

一昨年冬、鳥取に砂丘を見に行った。名古屋から
車で8時間くらいかかっただろうか。一般道を
タラタラであるから、砂丘に着いたのはもう夕刻、
薄暗くなっていた。翌日、砂丘を見て松江、宍道湖
を回って、出雲大社に参拝。帰りは、中国道を周って
5時間で帰ってきた。鳥取より松江の方が近かった
のである。

昨年は宮崎に行ってきた。熊本、鹿児島は高速道路
があるが、宮崎側はほんの一部しか開通していない。
都井岬へ行く道などは、狭く、大型車は通行止め。

鳥取、宮崎両知事の言うこともわかる。しかし、
高速道路はガラすき。味気ない高速道路より、
一般道を行く旅は、途中立ち寄った土産物店や
食堂のことが、ひとつひとつ思い出として残され
ている。

花粉症 つづき

2008-04-30 01:16:11 | 虚無僧日記
うわぁーホントだ。花粉症の人が「夜も
眠れない」と言っていたが、深夜一時、
目が覚めてしまった。
昨日は、朝4時に起きて「朝起会」に
行き、6時に名古屋を出て、9時に伊勢
トピア着。一日詩吟の伴奏をして、夜9時
帰宅。往復5時間の車の運転で疲れて
いたのだが、2時間寝て、起きてしまった。
鼻の周りが重苦しく、頭も目もかゆい。

こんなことで負けない私である。花粉を
除けばいいことだから、風呂に飛び込んで
湯の中にもぐり、髪と目と鼻を洗浄したら、
ピタとおさまった。万歳。

花粉症デビュー

2008-04-29 22:36:46 | 虚無僧日記
今日4/29緑の日。関西吟詩正洲会の尺八伴奏
を頼まれ、伊勢に行ってきた。快晴だが、
うっすら霞がかかっている。どうやら杉花粉
らしい。尺八を吹いていて、鼻水がズルズル、
ポタポタ流れ落ちる。参った。目も顔もかゆく
なり、次第に頭も重くなる。いよいよ自分に
も試練の時が回ってきたか。

詩吟の伴奏が終わって、伊勢神宮参拝。帰りに
「赤福」に寄ったが、早々と売り切って閉店。

花粉症というおみやげ付きだったが、伊勢神宮は
何か空気が違う。“気”のパワーをもらってきた。

朝起会の効用

2008-04-29 06:04:22 | 心の問題
今日4/29は「朝起会」の創立記念日。毎朝
5時から6時、ネクタイ・スーツ姿で正座し、
1時間、じっと会員の演談を聞く。以前は、
しょうもない話だと、耳にはいらなかったが、
最近は、下手な話でも耳を傾けられるように
なった。

元学校の先生だったという方。話があまり
お上手ではない。実は、脳梗塞で倒れ、
言語障害が残ったのを、必死の努力で快復
してきたところと知って、暖かい目で聴け
るようになった。人にはいろいろ事情が
あるのだ。

すると、最近、手や足がチクチクビリビリ
するようになり、“気”が出ていることを
感じる。母譲りの“気”が私にも出てきた
のか。薄くなった頭髪も少し増えてきた。

見えないものも少し見えるようになってきた
気がする。
先日無くした眼鏡。無くした場所にもう一度
行ってみたら、有った。以前何度探しても
無かったのにである。誰かさんが見つけて
置いておいてくれたのか。それにしても、
何日も経ってるのに“有るような気”が働い
たのである。



夫婦だからこそ気配り

2008-04-29 05:46:42 | 心の問題
『夫婦は「気くばり」で9割うまくいく』という本が売れているそうだ。
著者は、吉岡愛和。名前が「愛和」とはできすぎである。
広告の宣伝文句は、「このままではいけない!!と思っているあなたへ」

他のアンケート調査でも、8割の人が「家庭の愛和」を大切と思って
いながら、6割の人が「うまくいっていない。このままではいけない」
と思っているそうだから、こういう本が売れるニーズはある。
本の中身の一例は

 妻が夫に嫌だと感じること
  ①「いただきます」を言わないし、料理に関心を示さない。
  ②妻が重い荷物を持っていても気づかないふりをしている。
  ③よその妻と比較する。
  ④「愛してる」といってくれない。

 夫が妻に嫌だと感じること
  ①夫に命令する。
  ②帰宅するや不満をぶつけられる。
  ③見出しなみがだらしない。
  ④家の中が汚い。
  ⑤順番が子の次になる

ひとつひとつ、ごもっともと納得いくのだが、わかっていてできない
のが夫婦。「わかっちゃいるけど・・・、そのくらい許してよ」で、
わざと無視してしまう。要は甘えているのだ。他人になら、自然に
できるのにである。いっそ夫婦関係を解消して『他人』になりすませ
ばいい。