現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

紀北町赤羽中学で神楽の伝承

2012-01-31 21:11:03 | 虚無僧日記
1/31 名古屋から紀勢線特急で2時間。紀伊長島で下りて
車で10分。赤羽(あかば)中学に招かれて行ってきました。

授業の一環と気楽に考えていたら、赤羽中学主催の
「初春横笛演奏会」。会場は中学のすぐ隣りの
「若者センターホール」。ちゃんとした舞台設備の
整ったホールである。そこで、紀北町の教育委員会
後援で、町を挙げての行事だった。地元のテレビ局も
2社、新聞各紙も取材にきている。おおごとだった。

もっともマスコミの取材対象は、40年途絶えていた
『中桐神楽』を、中学生達が復活させ、伝統を継承
させようとしていることだ。

全校生徒といっても、去年は28人。今年は17人。
全員、笛で「さくらさくら」などの曲から練習して
いるが、3年経っても、一向に音の出ない子も
いるという。そういう中で、唯一「中桐神楽」を
吹けるようになった坂口君は、去年卒業してしまい、
今年は二年生の子が一人継承した。

その子のソロを聞いた。たった2年足らずで、
完璧に吹く。驚いた。

神楽の笛は、もともと音程がドレミファに合わない
から、現代のドレミファに調律された笛で吹くことは
できない。それだけに、笛の学習と「神楽」の
伝承は別の次元なのである。

私の耳には快かった彼の「笛」も、古老の耳には
「神楽とは違う」という。「伝承」の難しさが
ここにある。

紀北町へ

2012-01-30 23:30:01 | 虚無僧日記
今日は、三重県紀北町で「横笛の会」があり、
行ってきます。名古屋から紀勢本線で3時間。
帰りの便があるか心配。

一路会の会員である長縄氏は横笛もよくし、
笹島の「邦楽ラウンジ」で横笛教室を開いている。
尺八もだが、尺八を習いにくる人は皆無で、
横笛の生徒が数人ほどになった。

その生徒の一人、塩崎氏は、なんと三重県紀北町
の赤羽根中学の教頭先生。土曜費に、紀北町から
3時間もかけて名古屋まで笛を習いにみえている。

その目的は、紀北町の島原地区に300年以上
伝わる「中桐神楽」が途絶えて40年。なんとか
復活させたいと、音楽担当の東イヅミ先生と共に
テープから採譜したり、自ら笛を習得して、生徒
たちに教えてきた。

その成果の発表が今日行われ、私は観客として
行くのだが、最後に尺八を一曲と所望されておる。
いいのかな?

ま、行って参ります。

古賀・砂崎コンビの『残月』

2012-01-30 20:23:02 | 虚無僧日記
You-tubuに、砂崎知子(箏)と古賀将之(尺八)で『残月』が
アップされた。


古賀氏は私の最初の尺八の師。私が高校生の時、
中目黒の町内会館で「箏・尺八教室を開く」との
新聞広告をて、真っ先に入門した。尺八は、当時
明治大学の学生だった古賀将之氏。都山流の準師範を
とられたばかり。

生田流箏が砂崎知子さん、山田流箏が各和ミホ子さん。
二人は芸大を卒業されたところだった。

やがて、古賀氏は日本音楽集団に入り、三木稔の
『ソネット』などのレコーディングに参加。この曲は
大島渚監督の映画『愛のコリーダ』にも使われ、
話題となった。

そして古賀氏と砂崎さんは・・・・・・・。
その後、二人は別れ、古賀氏はアメリカに。

私とは 40年疎遠となっていた。それが facebookで
コンタクトがとれ、またこうしてYou-tubeで演奏を
聞けるようになるとは。

古賀氏の尺八は実に力強い。最も私好みの尺八だ。

この『残月』にかつてのパートナー、砂崎知子さんが
コメントを送っている。なにかジ~んとくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古賀さま

久しぶりに懐かしい絵と音を聴かせていただきました。
今聞いても充分鑑賞に堪えうるので安心しました。

砂崎知子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

風に吹かれて、波間に浮かぶ葦舟の命

2012-01-29 22:14:32 | 虚無僧日記
今日、震災と津波の被害に遭った青年の話を聞いてきた。
消防団員として、消防車を走らせ、何人かを高台に
運び、そしてまた海に向かって行って、車ごと波に
飲まれた。家も何もかも流され、家族も失い、自分
だけが奇跡的に助かった。何を支えに生きていけば
いいのか。絶望の中から、また一歩 歩みだそうと
している青年の話に、“明日はわが身”と同調する。

東海・東南海大地震は4年以内に70%の確率で
起きるとの発表があった。関東大震災だって、もう
いつ来てもおかしくない状況という。

東京にいる母か私か、もろ共か。死ぬ覚悟はできて
いるが、生き残ったらどうやって生きていけば
いいのか。虚無僧道具と尺八だけあればなんとか
なるか。


「仮面ライダーショー」

2012-01-29 20:43:25 | 虚無僧日記
大手生保が主催する「仮面ライダーショー」に行ってきた。
私のマネージャーの鈴花が、「仮面ライダーとの写真撮影券(権)」
が当たったというので、付いていったのだ。

場内は3~6歳くらいの子供達 400人ほどに、その保護者。
合わせて1000人ほど。ヤンママにパパ、祖父母もまだ若い。
こんなに大勢のヤングファミリーに接する機会など無かった。

ショーが終わって、20人ずつ、子供たちが舞台に上がって
記念撮影。みんな、意外に静かに、固まっている。騒いだり
興奮する子はいない。

「仮面ライダー」は仮面を脱いで素顔を見せることは無かった。
素顔を見せたら、子供の夢が壊れるのか。

虚無僧も天蓋で顔を隠しているのだが、子供に人気がない。
「コム(虚無)レンジャー」とか名打って、アニメで活躍の
場を与えてくれるといいのだがのォ。


私の慶応の先輩に「ウルトラマンタロウ」シリーズで
「北島哲也」隊員役を演じた「津村秀祐(鷹志)」氏がいる。
慶応を卒業して大手出版社に就職したものの、まもなく
退職し、劇団にはいり、そして「ウルトラマン」に大
抜擢された。いつだったか、彼と歩いていたら、小学生
が「ウルトラマンだ」と寄ってきた。その時 私は彼が
「ウルトラマン」に出演していたことも知らなかった。

その後、彼はなかなか役にめぐまれず、「お葬式」「梟の城」や
テレビドラマに時折出るのを見かけるだけ。厳しい世界だ。

体感温度

2012-01-29 19:56:41 | 虚無僧日記
風があると気温より2~3度は低く感じる。
それは、風で体温が吸い取られるからと
説明される。では、風呂はどうだろう。

風呂の湯の温度は、夏は42℃で熱く感じる。
暑い日は 38℃でも丁度よい湯加減だ。

ところが冬になると42℃では ぬるく感じる。
38℃では風邪をひいてしまう。雪の露天風呂
などでは 44℃でも気持ちよい。

同じ42℃で、夏は熱く、冬はぬるく感じる。
井戸水が通年16℃で、夏は冷たく、冬は
暖かく感じるのと同じか?

いや 不思議なのは、室内の温度は、夏は冷房、
冬は暖房をいれているので、25℃前後と同じ
なのに、それでも、夏は42℃を熱く感じ、
冬は ぬるく感じることだ。

草津温泉の湯は48℃もあるという。湯もみ板
でかき混ぜ、冷ましてから入るというが、
テレビ番組で、湯もみしたぐらいでは温度は
下がっていなかった。48℃の湯でも入れる
のだ。

オウム真理教では「53℃であらゆる菌も癌
細胞も死ぬ」と、病気治療に53℃の湯を掛け
ショック死させてしまった。53℃では細胞も
死ぬのだ。

ところが、サウナは 95℃以上もある。どうして
やけどしないのか。不思議。最初に95℃の
部屋にはいった人には感心する。



知らぬが仏

2012-01-29 19:56:03 | 社会問題
法律用語で「知らない」のを「善意」。
「知っている」のを「悪意」という。

乗客106人が死亡したJR福知山線脱線事故で、
JR西日本の前社長 山崎正夫に対し無罪の判決。

その理由は、山崎社長が、当時、その場所の危険を
認識していたかどうか。社長は「危険な場所とは
知らなかった」から「無罪」なのだそうだ。

逆に、もし山崎社長が、全線視察して、危険箇所を
チェックしていたら「危険を認識していた」として
有罪だった。

福島原発事故も津波の危険性を「認識していなかった」
のだから、罪に問われないのか。

では生肉を出して死亡させた「焼肉店」の店長は
どうなんだろう。生肉が危険ということを知っていて
提供したのなら「有罪」。知らなかったのなら
「無罪」のはずだが・・・・。

どうもチャップリンの名セリフ「人一人殺せば
殺人者となり、千人、一万人殺せば英雄となる」が
頭をよぎる。




「福島産の食の安全」をめぐって海外の反応

2012-01-28 20:30:44 | 虚無僧日記
作物は安全なのに……か、それとも安全など信じられないか 2つの異なる視点(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース


「福島産の食の安全」をめぐって、英紙と米紙の記事。

英紙『フィナンシャル・タイムズ』は「福島の農家、代償を数える」
と題する記事を掲載。

「福島県は米の収穫量が全国4位、桃は2位。福島県産のほとんどの
農産物の放射能レベルは度外視できるほど低いか、あるいは安全基準を
はるかに下回っているとされる。低量被曝による影響を医学統計から
読み取るのは難しいか、もしくは不可能だ。現在の放射線規制は慎重
すぎて社会経済活動を不要に妨げていると言う科学者もいる」と。

米紙『ニューヨーク・タイムズ』は「食糧供給を守るため日本人が苦闘」
という記事で、「日本人がいかに政府の基準や検査結果を信用していないか。
経済的打撃や補償金支払額を抑制するために、当局が 国民の健康被害の
実態を控え目に発表したか、さもなくば隠蔽してきたのではないかと、
そう考える市民や専門家は増えている」と。

そして、両紙とも「福島産の農作物の販売が激減して、補償金すら
得られない農家の苦悩に言及している。

先日は「栃木県の日光への修学旅行」でさえ、放射能汚染を心配する
父兄によって、行き先変更の要望書が出されたとか。

北関東以北の「東日本」は、切捨てられるのか。福島県人の私としても
看過できぬ由々しきことだ。

洋梨一個 2,000円!?

2012-01-28 19:45:43 | 虚無僧日記
一個200円のミカンで驚いていたら、今度は
一個2,000円の「洋ナシ」のはなし。

昨年の暮にいただいた「洋なし」は 一個 2,000円も
すると、後で知ってびっくり。

新潟の「中村農園
」で生産販売している洋なし
<ル・レクチェ>

(ホームページを見ると)

17世紀、ルイ13世のために果物を作っていた人の名前。
10月下旬に収穫した後、1ヵ月以上もの追熟期間が必要。
収穫時には包丁も入らないほど堅い黄緑色の実が、
食べ頃になると山吹色に変わり、ほどよい柔らかさ
になる。糖度も20度近い。12月よりクリスマスまで販売。

中国の富裕層は 一個 5,000円でも買うのだそうだ。

そんな高価なものとはつゆ知らず・・・・。
価値のわからぬ者にはあげる“必要無し”。


愛媛みかん「匠と極」

2012-01-28 09:09:57 | 虚無僧日記
超高級みかんをいただいた。その名も「匠と極」。
(「たくみ」と「きわみ」)。愛媛県産。一個
200円~600円もするそうだ。

「みかん」離れで、低迷する市場に起死回生を目指して、
2005年に売り出した自信作。一個一個和紙で包み、
高級感を出している。小ぶりの伊予柑ほどの大きさ。
味も伊予柑のように甘い。

これを食べれば、風邪も治りそうだ。

そういえば、先日 料亭に招かれた時、デザートに
出されたのが大きなミカン一個だった。「何ゆえに
ミカン?」と一瞬がっかりしたものだが、形、味、
まさにこの「匠と極」だったのだ。先に知っていれば、
「オ、これは『匠と極』ですな」と薀蓄を傾けられたか。

伊予柑もその名の通り 伊予国=愛媛県が全国84%の
シェアを誇る。「いよかん」⇒「いい予感」で、
この時期受験生を対象に市場拡大を狙っているとか。

私の知人が、大手企業を定年退職して、ミカンの栽培を
始めた。「一個1,000円もする超高級ミカン」だという。
所有する土地に500本もの苗を植え、老後はこれで
悠々自適と自慢していたが、ミカン一個に1,000円
出す人がいるのか?リスクは大きい。