五木寛之の『老人こそがすべての主役・新老人の思想』
「日本は今、とんでもない超・老人大国に突入しようと
している。かつての老人像と全く違う「新老人」の
思想が必要。それは未来に不安と絶望を抱きながらも、
体力・気力・能力は衰えず、アナーキーな思想を
もった新老人階級の出現である」と。
そして「新老人の五つのタイプ」とは
1.肩書き志向
2.モノ志向
3.若年志向
4.先端技術志向
5.放浪志向
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに、その通り。
今の世の中、65歳以上が25%。4人に1人。
10代、20代の若者を上回る。ならば「市場」は
“プアー(貧乏)な 若者”より “リッチな老人”を
ターゲットにした方がよい。
“若々しい老人” “アナーキーな老人” “自分の
面倒は自分でみる、自立した老人” “放浪志向の老人”
まさに“わが虚無僧の生き方”じゃ。
これを読んでわが輩は、ますます“体力・気力・能力”
充実したでござる。
最新の画像[もっと見る]
-
あなたに「5億円差し上げます」は詐欺 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
2月3日は「諭吉忌」 2年前
-
2月3日は「諭吉忌」 2年前
-
2月3日は「諭吉忌」 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 その4 名古屋駅前 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 その4 名古屋駅前 2年前