現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

忘年会

2011-12-14 04:49:49 | 虚無僧日記
忘年会が続いて、ブログが更新できず、それでも、
毎日開いてみてくださる方には、申し訳ありま
せんでした。

「詩吟の会」の忘年会は、毎年お馴染みの「△△屋」。
ところが経営者が変わったらしく、昨年と値段は
同じ5,000円でも、料理の量も質もサービスも
ガタ落ち。カラオケも別料金となり、使わず。
今までの“大判振る舞い”では、やっていけないの
だろうが、これでは、ますます客足は遠のくだろう。


「一路会の忘年会」は、我家で「納会」をやって、
近くの「カラオケ屋」。結構広い部屋で歌い放題。
一人3,000円で多いに楽しめた。みなさん、歌が
うまい。「あれだけ歌えるなら、尺八も上達する
だろう」と期待が持てた。

「朝起会」の壮年だけの忘年会も、わが家で。
「会費1,000円+1品持ち寄り」。これで十分。
料理も余るほどだった。そして なにより、
このために、部屋片付けと、年末の大掃除ができた。

こうして、カラオケ屋や自宅で忘年会をされたのでは、
飲食店はたまらない。気温は暖かくとも、繁華街は
うすら寒い。

「ラジオ体操」の忘年会は 25日「○○ホテル」で。
会費5,000円でも、40人以上が集まる。健康で、懐も
心も豊かな人たちだから 楽しみ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。