長野県下伊那郡の山奥に30年も前から移り住み、尺八を
作って生活しているアメリカ人がいる。トム・ディーバー
だ。話題性もあって時々テレビで紹介され、知る人ぞ知る
有名尺八家だ。
そのトムから、数年前、突然電話がかかってきた。私が
NHKに出演したのを観て、インターネットで調べたと
いう。彼の招きで伊那谷を訪ねた。飯田の次の松川インタ
ーから、天竜川を越えて、東側の山を登ること、徒歩2時間。
すごい山の上だ。尺八談義に花が咲き、一晩泊めてもらった。
夜中、トイレに起きたが、目を開けても一寸先も見えない。
漆黒の闇なのだ。かくやと思い、寝る前に枕元に用意して
おいた懐中電灯をまさぐって、その明かりでトイレに行った。
もちろん戸外。枯れ葉を踏みしめ用をたそうとすると、カサ
カサカサと。懐中電灯で照らすと、1メートルはある蛇。
とにかくこんな所に住んでいる人が、日本にはまだいるのだ。
この伊那谷に偶然か尺八を吹く人が6人も集まって来ている
とのこと。しかも皆古典の虚無僧尺八が専門。その中の一人
児玉さんを紹介された。
作って生活しているアメリカ人がいる。トム・ディーバー
だ。話題性もあって時々テレビで紹介され、知る人ぞ知る
有名尺八家だ。
そのトムから、数年前、突然電話がかかってきた。私が
NHKに出演したのを観て、インターネットで調べたと
いう。彼の招きで伊那谷を訪ねた。飯田の次の松川インタ
ーから、天竜川を越えて、東側の山を登ること、徒歩2時間。
すごい山の上だ。尺八談義に花が咲き、一晩泊めてもらった。
夜中、トイレに起きたが、目を開けても一寸先も見えない。
漆黒の闇なのだ。かくやと思い、寝る前に枕元に用意して
おいた懐中電灯をまさぐって、その明かりでトイレに行った。
もちろん戸外。枯れ葉を踏みしめ用をたそうとすると、カサ
カサカサと。懐中電灯で照らすと、1メートルはある蛇。
とにかくこんな所に住んでいる人が、日本にはまだいるのだ。
この伊那谷に偶然か尺八を吹く人が6人も集まって来ている
とのこと。しかも皆古典の虚無僧尺八が専門。その中の一人
児玉さんを紹介された。