goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

今年1年の総括 つづき

2009-12-10 20:53:33 | 虚無僧日記
今夏、九州の旅の帰途、京都黒谷の「会津藩墓地」に詣でた。
父方の曽祖父の兄が眠る。

こうして、和歌山県の新宮、京都、大分、青森、そして会津と、
私の先祖供養の旅は一巡した。さらにこの 12月には山口県を
旅した。これで 47都道府県すべて回ったことになる。ただ
熊本は阿蘇山までで、熊本市には行っていない。来年は最期に
残った熊本市だ。

鹿児島、高知、山口に行ったことで、私のこだわりは雲散霧消し、
スッキリさわやかな気持ちになれた。

そのせいだろうか、仕事がどんどんくる。12月はもう無いかと
思っていたら、まだ4件入ってきた。1月は15件もはいっている。
昨年1年間分の件数だ。世の中の景気も上向いてきたか?
不思議、不思議。“怨恨”の心は道を閉ざす。「恨み・妬み・怒り
の心(貪じん痴)」を失くせば、運は開けるのだ。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

「日本ブログ村」の投票、お願いします。クリック、クリック!
日記@BlogRanking

私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。