喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

琉球ダイニング「風と島人」

2007-09-09 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

最後のオープンキャンパスがあり、
例の技術試験の不正を申し出た学生の親御さんが、
抗議?に来られた。
学生も同席で、
2時間近く(17時頃まで)話して行かれた。

副校長がほとんど対応し、そばで聞いていて、思った事。
「親にしか話せんの」
「悩みを話せる、聴いてもらえる友達がクラスにいないの」
「教員にも話せんの」・・・・・・・・悲しい

嫌がらせをされたら、
「そんなふうにされて、私は不愉快だ」と
自分の気持ちをハッキリ伝えようよ

そんなこんなで、今日は疲れた

そこで、夕飯作りをさぼった。

 


次女の一言でここに決定。
以前から行ってみたい ランキング上位のお店

20分ぐらい待ったけど・・・・
結構、我が家は待つのがキライでよそに行くのだけど、
待った甲斐があった。
個室で





料理も


石焼タコライスと海人のサラダ

タコライスのタコはタコスのタコ。蛸かと思った。
海人(うみんちゅ)のサラダは海ぶどう入り。


ニラ入りヒラヤーチー

沖縄風チデミ?
ヒラヤーチーとは‘平たく焼いたもの’という意味。


ソーキそば

ソーキとは煮込んでやわらかくした豚のあばら肉のこと。
軟骨までトロトロやわらかく、骨まで平らげた。


串焼き盛り合わせ

たまごの黄身をつけて食べる。 これが沖縄風?
意外に値段がたかかった。924円。

レシートを見ながら、ブログを書いてたら
二重に飲み物代を取られてた
630円の損失

今更、申告できんし、もう一皿何かを食べたと思お。

お金払う時、たかいなと思ったのよね。
そんな時はレシート見ないかんね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする