喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

試しに

2013-10-08 | お茶関係

チョッと試しに、夕食の時のお茶で、
普通蒸し煎茶を1/3ぐらい粉にして、淹れてみた。


左がそのお茶



深蒸し茶のようにきれいな水色にはならなかったけど、緑がかってる。
不思議なことに、こくがあって烏龍茶のような香り???
渋みがやさしい。
水色、濁って、見た目よくないけど、味はすごくいい。

たまたまかな?????







※ティーパックにお茶の葉入れて
  めん棒でたたいて粉にした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再チャレンジ

2013-10-08 | お茶関係

13時に人と会う約束してて、
帰ってきて、再チャレンジ。



常滑焼の急須で。


茶壷で淹れた水色



水色、やはり違うな・・・・・



茶葉の色は深蒸しほど黄色っぽい(緑色が薄い)。
蒸す時間が長いから色があせるんだろうね。

水色は普通蒸しが黄色みがかったているのに対して、
蒸し時間が長いほど緑色がかってる。

なぜ、水色、緑色なんだろうと。
茶海(ピッチャー)見てて、普通蒸しは沈殿物が少なく透明だけど、
深蒸しほど沈殿物があり少し濁ってる。

私の結論として、
茶葉を見ても蒸し時間が長いほど粉っぽく、
その粉が沈殿して緑色になるのではないかと。


たまたま、インターネットで深蒸し茶のこと調べてたら、
http://www.wbs.ne.jp/bt/chacha/main/qa_syurui.htm
Q5の⑪深蒸し茶のところに同じようなことが書いてあった。

水色、緑色がいいお茶だと思っていたし、
見た目もきれいだけど、
本来お茶は緑ががかった黄金色で濁りが少ないものだそう。
http://www.wbs.ne.jp/bt/chacha/main/qa_mizu.htm(Q16)

蒸し時間が長いほど香りは弱くなるけど、
渋みが押さえられ、
最近は深蒸し茶が人気らしい。

味、あまり変わらんかったなぁ。

しかし、お茶って、お湯の温度や、抽出時間によって
ずいぶん味が変わるよね。

お茶、淹れるの難しい。
日本茶をおいしいって飲んだことがあまりない。

緑茶が日常茶なんだから、
おいしく飲みたいものだ。





※淹れ方
  茶葉7g
  ポットで沸騰したお湯(約200cc)を茶海に移し、それを急須に注ぐ
  蒸らし時間1分
  茶海に出し切り、濃度を均一にする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった!

2013-10-08 | お茶関係

昨日から、



行ってます。

で、ちょっと、目覚めて、
蒸しの違いを復習してみた。


仙房茶舗の煎茶やぶきた(宇治茶)


塚本園(静岡有機茶農家の会)


塚本園(静岡有機茶農家の会)



色が?????
しまった!茶壷で淹れてしまった
緑茶は茶壷で淹れないのが基本なのに

お茶から遠ざかってたからな・・・・・・・


※らでぃっしゅぼーやの
  定期的(月に1回)購入『緑茶の時間』
のお茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする