おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

朝の気温、一桁じゃぁ!!

2010年09月09日 | Weblog

「きょうも西日本では猛暑となるでしょう」とかテレビで言っておった。
本州の皆さま、きょうもお暑いようで、まことに苦労さまでござります。
というのも、羊蹄山麓の午前7時の気温、驚くなかれ、な、な、なんと8度でござる。

28度でも18度でもござりません。
ただの8度でござる。
とうとう気温一桁の朝なのじゃ。
参ったか!!亜熱帯にお住まいの皆々さま、ニセコはきょうから本格的に秋なのじゃ。
どわっはっはぁ~

いいねぇ、清々しくてさ。
きのうは、お安い室温計を2個買ってまいりましたです。
湿度計もついておって、2台で計1396円なりなのじゃ。
これまでは、10数年前に千円ほどで買ったものがあったけど、とうとう湿度計が怪しいことになったもんだから、廃棄したのでござる。

で、いまは1階とロフトに新品が鎮座しておる。
これからは室内が乾燥する季節ゆえ、湿度計は風邪防止にも重要なのじゃ。
その室温計によると、ただいま現在、我が家の室温は23度、湿度は64%でござる。

家の中、少し寒いです。
だけども、今日の日中はまたまた暑くなるそうで、気温差、凄いことになりそうなのじゃ。
それでも、冬の足音が日増しに近づいてくるようで、なんか気分も明るいおぢなのでござります。
ウキウキ。

さて、
きのうの新聞によると、政府の追加経済対策、「官」総理は、「まずは予備費1兆円」だそうだ。
対する小沢次期総理は、「小出しせず2兆円」だそうだ。
官さん、タコじゃねぇ…

つい先日も、おぢは「戦力の逐次投入」はダメだって散々言ったのに。
こらっ!!「官」総理、このブログ見てないんかい!!
…って当然ながら、見てるわけがない。

それにしても、この経済危機乗り切るには、2兆円全てつぎ込んでの「戦力の集中投入」だろが。
ムリなんだろなぁ、官さんが難局を乗り切るのは。
現状はというと、欧州では金融不安が再燃し、米国でも経済の減速懸念なのじゃ。
2兆円あれば、2兆円つぎ込まんでどうする!!って話じゃ。

きょうの新聞によると、小沢さんは来年度、無利子国債を発行するそうな。
で、地方はこの金で高速道路を作るのだそうだ。
頼みますよ!!小樽⇔倶知安・ニセコ間の高速道路。

無利子国債が財源なら、おぢ期待の高速道路も夢ではござりませんです。
なんか楽しみだなぁ…

そんなこんなで、当管内を地盤にしておる民主党・鉢呂議員、ここはもうスッパリ官さんに見切りをつけて、小沢に寝返った方がいいと思うけど。
まだ間に合うぞぉ!!
そういえば、風見鶏の原口総務相も、きのう小沢支持を表明しておる。

TVに出ておった仙石官房長官も顔色悪かったなぁ。
政界は、早くも小沢悪玉新総理で動き出しておるようじゃ。
我がニセコは秋の気配、政界は悪玉総理の気配が濃厚なのじゃ。
時代は、コレステロールも政治も、悪玉がよろしいことになっておる、スマンね!!