goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

タバコ値上げで、売り上げ倍増だそうだ

2010年09月27日 | Weblog


午前8時の気温は、プラスの15度。
月曜の朝は、のんびり過ごせる今日この頃のおぢでござります。
サラリーマンと違って、月曜病はござりませんのです。

年取るのって、なんか悪くないねぇ。
世の中には、「もう一度、若い頃に戻りたい!!」とか、ないものねだりするアンポンタンもいるようだけど、「今が一番幸せ」と思わんでどうする!!と思いますです。
ま、おぢの場合、実際幸せだしねぇ~

写真は、きのうに引き続き、薪小屋なのじゃ。
あともう少しで完成でござる。
いただいた間伐材を使った小屋だけど、なんか立派だなぁ。

さて、
タバコがまもなく値上げだそうだ。
で、世間は大騒ぎだそうだ。
休煙中のおぢには、関係ござりませんけどね。

「値上がりする前に盗んでおきたかった」とスーパーで2カートン盗んだ無職男も本州ではいたのだそうだ。
やるせないですなぁ。
おぢも時々吸いたくなりまする。

食後の一服、お酒のときの一服、あれって、うまかったですぅ。
いまでも誰か吸ってる人がいると、そばに寄って行っちゃうもんねぇ。
薬物並みの中毒ですなぁ、タバコは。

10月1日の値上げでは、300円のマイルドセブンが410円。
300円のセブンスターが440円だそうだ。
きついタバコの方が高いのね。
今回の過去最大の値上げによって、毎日1箱吸う人だと、年に約4万円の支出増だそうだ。

いやぁ、いっそのこと、1箱千円にして、キリのいい値段にしたらよかったのに。
経済アナリストの森永卓郎さんは「一生分を買って冷凍保存する」そうな。
ただし冷凍保存だと、解凍するときに水分が飛んで、うまくなくなるのだそうだ。
まことにご愁傷様でござる。

ま、この際皆さんこぞって、禁煙されるのがよろしいです。
おぢもお休みしてから、喉の痛みがなくなりましたです。
風邪引いても、喉はなかなり楽なのじゃ。

ご飯も美味しいしねぇ、この際タバコを休むのが、正しい貧乏人というものでござります。
かつて一億総中流でござったけど、いまは一億総下流の時代、余計なお金を使う不健康なタバコ、よい子は止めましょうねぇ。