寝坊してまもなく午前7時になるところ。
昨夜から今朝にかけての積雪は数センチ。
気温はマイナス12度と強い冷え込みだ。
本来の2月初旬らしい気温の朝でござる。
写真はきのうのヒラフスキー場の4人乗りクワッドリフトの行列。
こんな状態が延々と続いておりました。
…ってことで、
ニセコのおぢは、久々に朝一スキーに出かけたのでした。
リフトの運行開始時間は8時30分。
列に並んだのは8時15分頃だった。
すでに列の先頭からは100人以上の行列、いつものように9割超が外国人。
センターフォーリフトと4人乗りクワッドリフトを乗り継いだ。
いい雪ですが、強風が吹き荒れて、あちこちに吹き溜まりもあった。
ってことで、コースの真ん中はすでに荒れ始めていたけど、谷間を1本。
非圧雪のコース端っこで独特のふあふあ感を楽しんだ。
「ヒュー」「ワオー」とかなんとか、いつものように、あちこちから歓声も聞こえた。
外国人の皆さん、ニッポン独特のパウダースノー「ジャパウ」を楽しんでいるのだ。
これだから新雪は止められません。
ってことで、横殴りの風の中、もう1本滑って、ゴンドラ山頂駅横のキングベルで休憩。
自販機が撤去された地下でブー垂れながら20分ほど休んで、滑り降りて帰ってまいりました。
今シーズンはケチって10時間券しか買っておりませんから、残りは4時間。
いつも1時間しか滑りませんので、あと4回ですわ。
今月中のいい降雪の日に、楽しむことにいたします。
そんなことで、いくつになっても楽しめるのがスキーやスノボだ。
外国人ばかりが楽しんでるのもどうなんだ???
などと、いつものようにぼやくニセコのおぢだった。
元気でスマンね!!