おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

ガム噛んで口の筋肉が回復 しわがれ声も元の美声に戻ったぁ~

2024年02月29日 | Weblog

起床して、いつものルーティンをこなしたらちょうど午前6時。

気温はマイナス10度で、けさも雪は積もっておりません。

きょうでうるう年の2月も終わり。

暖冬小雪で深雪大好きスキーヤーにとっては残念なシーズンでした…

そんなこんなの昨夜、

久々にズンバしてまいりました。

はぁはぁぜいぜい運動して、疲れ切って帰宅、350ミリのビール1缶飲んで朝まで爆睡した。

おかげさんで薪ストーブは深夜未明に消えてしまって、寒くて目が覚めた。

室温15度だった。

ようやく18度まで上がってますけどね。

ということで、2月14日にコロナが発症して2週間超、すっかり元の生活に戻った。

咳やのどの痛みなどの症状が消えて、そこから続いていただるさも完全に抜けた。

「イミダペプチド」をいただいたり、あちこちご心配かけましたけど、どうやらこれで全快です。

この年齢にして「軽症」で済んだのも、糖尿病、心臓病などなど、基礎疾患がなかったからにほかなりません。

これから長々と付き合うであろう「前立腺がん」はしばらくこのまま置いといて、PSA検査しながら、数値によってはホルモン療法を活用しようと考えております。

なにせ5年生存率100%という不思議ながんですから、うまくお付き合することにした。

杏林大学のウイルス療法には期待してますけどね!!

ついでながら、ずんずん「しわがれ声」になってきており、これはジジ臭い、ヤバいジャンと思っていた。

これ、どうやら口の周りの筋肉の衰えらしい。

そんなことでコロナにり患する前から、毎日数回ガムを噛んでおりました。

そしたらここにきて、すっかり元の美声に戻ったから驚いた。

老人にありがちなしわがれ声、克服するにはガムを噛むのが手っ取り早いと判明した2024年2月なのでした。

高齢者の皆々さま、ガム噛んで声に張りを取り戻しましょうね!!