夏と言えば、仕事を終えてTVの前で、あるいは直接野球場に出向いて、
ビール片手にプロ野球観戦だろうと思う人もいたり、
いや、やっぱり高校野球だろうと言う人もいるかと思います。
7月9日10日、
私が宿泊するホテルの確認のため向かっている時、
大勢の人がぞろぞろとホテルの近くにあるマツダスタジアムに向かっていたので、
何があるんだろうとその人の流れについていったところ
全国高校野球広島大会の開会式が行われるようでした。
私は高校球児ではなく、
高校時代はクラブ活動もせず町道場の少林寺拳法に通い、
そんな私が全国高校野球大会のテーマソングである
「栄冠は君に輝く」は思い出の曲の一つというのは
何だか変な感じだと思います。
何故、そうなのかと言うとです。
大学時に「空手バカ一代」の漫画を読んで
あこがれていた空手の道場に足しげく通っていた道場の
愛媛で行われた夏合宿に参加したことがありまして、
その時、全国から200以上集まった猛者達と一緒に、
練習練習のスケジュールをこなした最終日の前夜に
開かれたパーティーの中で、
ある班の元高校球児の人達がこの歌を歌ったんですよね。
この時、どういう訳か感動してしまって
何故あれほど感動したのか今持ってよく分かっていないのですが、
お酒のせいなのか、仲間達と過ごす日が後一日で終わりという哀愁が加わったのか、
とにかく感動して思い出の曲の一つになってしまいました。
この曲を毎夏聞くと私は野球ではなくて、
あの時の苦しく楽しかった夏合宿を思いだしてしまうのです。
催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計