心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

父という言葉が持つイメージ

2012年01月28日 | 転移



あなたは、父と言う言葉に

暴力的、自分勝手、一方的、理不尽と言ったような

ネガティブなイメージを持つのか、

優しさ、リーダー、包容力、大黒柱と言ったような

ポジティブなイメージを持つのか、



自分が、どのようなイメージを持つのかは、

自分の父親に対する捉え方を現していることは言うまでもありません。

そして、暴力的、一方的な父親像を持った人は、

大人になっても強いリーダーや似た雰囲気を持った男性に対して、

自分の心に刻印した父親像を重ねてしまい、

不信感、猜疑心、恐怖心を持ち防御的な構えをとるか、

怒り、不満から攻撃的な姿勢をとることがあります。



その方に心の柔軟性があれば接する程に、

その男性に自分が張り付けた自分の父親像が剥がれ落ちて、

一人の男性、一人の人間として接するようになりますが、

そうでなければ、

徹底的に防御的又は攻撃的な姿勢を崩さず過剰なほど相対し続けます。



しかし、仮に目の前の代理人である男性を完全拒否しようと、

やっつけることが出来たとしても、

依然として自分の潜在的に持つ恐れや怒りは、

昇華することはありません。



このような潜在的な感情、または自動化した反応を変えるには

「自分が間違っていたことを認めろ。」

「自分が悪かったことを認めろ。」

と言うような抑え込んだ、または抑え込まれた気持ちを、

実の父親と直接向き合い自分の思いをぶつけることなのですが、


ここで仮に父親がそれを認めたとした場合、

それで、自分の思いに終止符を打てれば良いのですが、

そうでない場合には、

「お前が悪いことをしたことで自分が失ったことはもう取り戻せない。」

と別の怒りが出てきたりします。



過ちを認めさせ謝罪をさせたい気持ちと

過ちを認めて欲しくない気持ち。

解決不可能なことに対する怒りが

表出することへの抵抗の気持ち等が交錯し、

苦しみます。



過去にどの様なことがあったにしろ、

このような気持ちを心に持ち続け、

父親以外の人との関係性までもことごとく壊してしまっているようであるなら、

自分のためにも、どこかで赦す、許す、または終止符を打つ。


それが難しければ、胸のど真ん中に置いてあるものを横に置くことを決意する。

もしくは決意できるように取り組みを始めることが必要となります。



そんなことをTVで精神科医でもある人の会話を聞いて思った次第です。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


喫茶百回

2012年01月24日 | 心理誘導



心理学者のグレゴリーと言う方が唱えた

ランチョンテクニックと言うものがあります。

相手と交渉したり、人間関係を深めようとする時には

飲食をしながらの方がポジィティブな結果を得られやすくなると言うものです。



この原理は吊り橋効果と似ていて、

美味しい料理や良い雰囲気の中にいると人は快さを感じます。

その快楽の感情、感覚が、その場の相手や話の内容と結びつくことで

好感度を上げる効果を得ることが出来るというものです。

何々心理テクニックと呼称をつければ何か大層な感じになりますが、

私達は、知識として知らなくとも昔から普通にやってきています。



これに、アルコールが少し入ると心の門番のチェックがあまくなり、

その快楽や感覚が、より深い所に届きやすくなります。

お茶は百回、飲み一回と言うが如しです。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


常識

2012年01月21日 | 見方、捉え方




朝、昼、晩、三度の食事をとることが

健康のために大切だと言われていたりしますが、

三度の食事と言われ始めたのは明治の頃だそうで、

江戸時代では、5食を食べていたとも言われています。



江戸、明治、昭和と時代は流れ、

食の内容も変化して一食に取るカロリーも変化。

現在の栄養バランスとカロリーからすると

回数だけでなく一食の内容をあわせて考えなくては、

健康に良いはずはありません。



常識を盲信し過ぎずて柔軟性を欠いてしまうと

時として立派な振る舞い、正しい行動、模範と思われる行為も、

愚かな行為となることもあります。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

情けは人のためならず

2012年01月19日 | 雑感・愚見

以前のブログで映画「ペイ・フォワード」を紹介させて頂きました。

この映画は、人からの好意をその人に返すことで

その気持ちの動きは、そこで止まってしまう。

でも、その好意を他の人に渡すと動きは止まらずに

永遠に続いていくと言うものです。



つまり、日本にも昔からある考え「情けは人のためならず」ですね。

ちょっと最近の日本では、

「自分さえよければ。」「お金を稼いだもん勝ち。」的な考えが

見え隠れする気がします。



これも最近の経済システムによって

経済的なゆとりが無くなってきている人が増えて来ていることを

表しているのかもしれませんし、

心理的な面からも成果主義、費用対効果が重視され

チームよりも個のことを考えなくては

ならなくなっているのかもしれません。



以前、私が勤めていた会社がバブル期に

分社制度を投入したことがあります。

営業所単位ではなく事務、営業、技術系と分け、

さらにもっと小さく分けて―――。



すると、それまでの助け合いの姿勢が消えさり

それぞれが利益重視で動くようになるには

多くの時間は掛かりませんでした。

そして、小さなチームとチームの間には

区切り線がくっきりと描かれ、

同じ会社の従業員であるのに人間関係もギスギスです。



ビジネスにおいてどの様なシステムが

一番良いのかについては分かりませんが、

経済が熱くなるために、

人との関係性が冷たくなることが仕方が無いとしたら

その代償はあまりにも大き過ぎるような気がしてはなりません。





催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


退化も進化もせず

2012年01月14日 | 雑感・愚見




約6500万年前の地層からの化石発見が途絶え、

現代でもその姿を確認することが出来ていないことから、

絶滅したと考えられていた魚が

1938年に南アフリカにて生存が確認されました。



しかも化石で発見された姿と殆ど変らない姿で発見されたことから、

生きた化石と呼ばれています。


このことは、学会を非常に驚かせたそうですが、

何でも地元の漁師達は

以前から時折網にかかるシーラカンスを

食べていたそうです。



シーラカンスの世界の時が止まっていたかのように、

気の遠くなるような時間が流れ、

変化する環境の中で

退化することもなく、進化することもなく、

生き抜いてこれたのは、

究極の最終形と言うことなのかもしれません。



私達は、人の喜びを第一にと始めた事業がいつしか

利潤を第一にと考えるようになってしまったり、

人気者や肩書が変わるほどに

態度や振る舞いが変わってしまったりすることも

あったりします。


この場合、シーラカンスから学ぶものとしては、

「初心わするべからず。」でしょうか。



また、「お前、変わらないなあ。」と

良い意味で言われたりする人は、

退化もせずに進化もせずでは、こうはいきません。


何故なら、自分を昔から知っている人は、

時を経て何らかの人間的成長をしているはずですから、

自分も同じように何らかの成長があってこその

「お前、昔と変わらないなあ。」となります。



自分の生息地における環境の変化や立場が変化しても、

それに流されず、惑わされず、心奪われずに、

自分の生き方の肝を変えずに成長するには、

真の強さを備える必要があるのではないでしょうか。



何かの歌詞に、

ドブネズミのように美しくありたいとありましたが、

私の場合、「シーラカンスのように強くありたい。」かな。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


チャンピオン

2012年01月12日 | お知らせ











この度、私のホームページの交友録にもご紹介させて頂いている

塚本徳臣氏が新極真が主宰する世界大会にて優勝されました。

そして、これまでにも世界大会にて優勝経験があり、

その他にも多くのタイトルも手にしています。



その塚本氏の元には、

これまで多くのプロの総合格闘家、キックボクサーからも教えを請いに来るほどの

実力と人格を備えた人物です。



私が塚本氏との関係は、

私の仕事場に訪問して頂いたことで始まりました。

その昔、私自身も極真の道場に通っていたこともあり、

その当時すでに極真の世界チャンピオンでもあった塚本氏は、

あこがれの人物であり、尊敬する人物でしたが、

付き合いを重ねるほどに人間としても好きになるには

多くの時間がかかりませんでした。



塚本氏は、今回の優勝で現役を退かれるとのこと。

長い間、トップの実力を維持するモチベーションは並大抵のことでは

成しえないことです。

優勝、おめでとうございます。

そして、長い間、御苦労さまでした。

今後は、良き指導者として塚本氏を超える実力者、塚本氏に並ぶ人格者を

育てて頂けると期待しています。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

えべっさん

2012年01月10日 | ライフ




今年も、兵庫駅近くの柳原蛭子神社の十日戎に行ってまいりました。

この期間、兵庫駅とは思えない沢山の人通りとなり

近くの食べ物屋さんは、どこもかしこも満杯状態です。



で、いつも行くお店も順番待ちで、次のお店も順番待ちで、

流され流れて、今までは行ったことが無かった中華料理店に友人と入店。

そのお店が料金は安く、味も充分に美味くてあたりのお店となりました。



えべッさんで並ぶ熊手を見ると、思い出すのが東京、浅草の酉の市。

何処かしも色々なサイズの熊手で覆われ、何でも大きな熊手は100万円以上するとか、

それを惜しげもなく買って行く人もいて、

熊手が売れる度に、はっぴを着た人たちが「よ~っ」と掛け声をかけて

何本締めかの手の音があちこちで鳴り響く。

神戸ではあのような粋な情景を見ていませんが、

こちらでは風習がないのかもしれません。



なにはともあれ、良い年となりますように。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

紅いもタルト

2012年01月09日 | クライアント様より




「紅いもタルト」

年末年始に沖縄の海でダイビングをしてきたクライアント様より頂きました。

本当に有難く思います。



さっそくその日に一つ味見を口に運んでみたのですが、

以前、私が沖縄に行った時に食べた紅いもタルトよりも

味が濃厚で美味しく、一つのつもりがもう一個、もう一個で、

結局一箱全部食べてしまいました。

で、包装を見てみると「元祖」の文字が。



世には元祖、本家と銘打てどもさほど上手くないお店もありますが、

今回の元祖は、なかなかのものでした。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

歯車一個

2012年01月06日 | 見方、捉え方





セイコ―の最高級品腕時計「クレドール」

映像からもその素晴らしさが伝わってきます。

この小さな中に660点の部品が組み込まれているそうで、

「おっ良いな。買っちゃうか。」と思ったら

何と価格は3,500万円でした。



歯車ひとつ欠けると全く動かなくなります。

部品一つ足らないとクレドールがクレドールで無くなります。


その小さな部品一つだけを見た場合には、

取るに足らないものだと判断をしてしまうかもしれませんが、

それらが合体すると

素晴らしいものが完成する訳です。



それと同じように

取るに足らないものと思ッていたものが

実は重要なものであったり、

全く動かず、始まらずに途方に暮れていても

それは、あと歯車1個まで来ているかもしれません。



進むもよし、撤退するのもよし、

どちらにせよ、中途半端な選択はしたくないものです。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


謹賀新年

2012年01月01日 | お知らせ


あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします



昨年は、多くの方と一緒に心の変革に取り組まさせて頂くことが出来ました。

そして、施療に懸命に取り組み目的を達した皆様には

心より敬意を表します。



昨年よりも今年、今年よりも来年と

催眠と心理療法の知識と経験を積み重ねてより確かな心理療法へと

高めていきたいと思っています。


尚、催眠療法&カウンセリングの御予約受付は1月6日よりとさせて頂きます。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

投票ボタン

blogram投票ボタン