心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

色々な考え方があるもんだ。

2017年03月31日 | 雑感・愚見

29日に和歌山カレー事件の林死刑囚の再審請求を

地裁が棄却したとのニュースがありましたが

あの事件からもう20年近くも経過しているんですねえ。


過去に報道された物的証拠からすると犯人は、

林真澄被告と判断されても仕方ないとは思いますが、

林被告が犯人であることを示す決定的な証拠があるようにも思えず、

真実は神のみぞ知るです。


このような場合は、

死刑が確定したとしても刑の執行はされず

終身刑的に刑務所で過ごすことになるのだろう

なんてことを思っていると、


世界の豪華すぎる刑務所のことを思い出しました。


 

私はこれを知ったときには、

もう目が点、色々な考えもあるもんだなと。。。


動画の中にも登場するバストイ島にある刑務所は、

受刑者には木造の建物が割り当てられ、

労働時間は6時間ほどで後は自由時間。


自由時間には

島を歩き回ることが出来るだけでなく、

乗馬、テニス、クロスカントリー、スキー、

ジムでのトレーニング施設の使用、釣り、音楽活動、

図書館にテレビ、パソコン、電話ボックス

ビリヤード、サッカー場などの娯楽施設に、

品揃え豊富な売店での買い物等々。


とにかく受刑者に至れり尽くせり。

普通に考えると受刑者なのですから

これらの利用は全部無料、

もしくは相当な割安じゃないかと思うのです。

 

契約社員や何やらを認められた今の日本で、

この生活環境と生活水準に達していない人も

少なくないのではと思ってしまいほどで、

 

「ノルウェーでは犯罪を起こした者には、

恩賞としてリゾート地での快適な生活を与えられます。

と看板をかけ替えても

何ら違和感ないように感じてしまいます。


このような政策は、欧州の固く信じる価値観、

犯罪者にも人道的、人権、尊厳からだとしても

私なんかは正直

「物には程度と言うものがあってですねえ。

こりゃ、やりすぎだろう。」と思ってしまいます。

 

刑務所は、犯罪者に罰を与えるための施設ではなく

更生施設だと言う声も日本でも聞こえてきますが、

私は、そのような役割はあるにしてもです。

主たる目的は、

やはり罰を与えるものであるべきだと考えています。


刑法とは、犯罪人を罰する掟であり、

その掟に従って国家から処せられた

刑罰と言うのであって、

国家が犯罪を犯した者を更生させるために、

特定の施設に一定期間留め置くことを

刑罰とは定めていないと思います。


そして、心理療法の観点からは

悩みの大小と解決に要する期間は正比例せず、

個人の本気度、認知力、理解力、把握力、実行力等の違いによって

解決へと至る期間が変わってきます。


だとすると、

更生を目的に犯した罪の程度によって

禁固の期間を定めることは

全く意味をなさない馬鹿な決め事になります。


万引き犯も強盗犯も殺人犯も

一律不定期刑でなければならないはずなのです。

その結果、

万引き犯が施設に30年禁固されることもあり得ますし、

その逆、強殺犯が一か月で釈放されることもあり得ます。

その他にも色々と釈然としない問題が出てくることを思えば、

現実的でないように思います。


もちろん、犯罪を犯した経緯、犯罪の程度によって

受刑者が過ごす施設の環境や

受刑者への待遇が違うことには異論はありません。


私のこのような考えは、

善人の考え方ではないでしょうし、

心の狭さを表しているのだとも思いますし、

酷い奴だと非難されるかもしれません。

だけれども

今の私は、箱の中身を罰のままにして

更生の綺麗な絵柄で包装することが出来るほど

器用さをもっていません。


この先、願わくば人として成長し、

箱の中身に更生を入れることが出来るその日までは

未成熟な考えを持つことを

甘えさせてもらおうと思っています。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


③環境準備

2017年03月29日 | 催眠誘導

 

被験者の催眠体験のために

より良い環境が準備されていることが

催眠体験を助けてくれます。

 

この環境は何も格別な空間ではなく

私達が何かの集中したいとき、没頭したいとき、

寛ぎたいとき、就寝等に当たり前のように求めるもので、

それは基本的には次のようなものです。


①適した空間の広さ

空間が広すぎても落ち着かない、

狭すぎて窮屈感、圧迫感、閉塞感を感じないような空間。

②邪魔されない。

 催眠誘導中の部屋に人の出入りがないこと、

 催眠体験に関係のない他人の声が聞こえないこと、

 催眠体験中に着信音が鳴り響かないように

 携帯電話の電源を切っておくこと等、

 静寂さが保たれる空間。

③空間の色調と明るさ

 落ち着いた色調、明るさは少し暗め、


④リラックスを助けるもの

 静かで落ち着いたBGM、香り等。


⑤空間が適温に保たれていること。


⑥座り心地の良い椅子、またはベット。


⑦身体的、心理的に楽な状態

身体を締め付けているネクタイやベルトを緩めてもらったり、

メガネを外してもらう。

被験者が女性で短めのスカートである場合には

膝かけなどを提供すること。


⑧生理現象による中断を防止

 体験を始める前にトイレを利用しておいてもらうことで

 生理現象による体験の中断を避けます。


⑨時間的ゆとり

 初めての催眠体験の時には通常1時間前後を費やすことになります。

 定められた施療時間の残り少ない時であったり、

 大切な約束や用事の時間が差し迫っていたりすると

 気持ちにゆとりがなくなり催眠体験に集中することを邪魔します。


⑩清潔感や身なり

 極端な話ですが、

 誘導者が2週間もお風呂に入らないで

 異臭を漂わせていたら普通はアウトですが、

 稀ではありますが生物臭があることで落ち着ける人がいます。

 

 身なりもですが、

 誘導者がパンクロック的ないで立ちで登場したり、

 仮面舞踏会のような派手ないで立ちで登場したりすると

 普通はスムーズな誘導、体験を邪魔しますが、

 これも個人差があります。


 被験者の中には催眠誘導者の威光暗示として利用する

 あえて怪しさをあえて醸し出す装いが

 効果的に働くことも有ります。


私が師事した中山和輝氏は、当時頻繁にテレビ番組に呼ばれ

初対面の被験者、上記のような環境も時間も整っていない中で

催眠誘導率とでも申しましょうか、

非常に高い確率で被験者を深い催眠状態に導いていたのを

この目で見ています。


ですから上記のような環境設定は

必須のものとは言えませんし、例外もありますが、

整えることが出来るのなら整えておく方が、

プラスになってもマイナスにはなりません。


 

催眠誘導&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


タイに勝利

2017年03月28日 | 雑感・愚見

サッカー日本代表、タイに勝利!

これでまたワールドカップに向けて一歩前進です。


香川選手、岡崎選手、久保選手、吉田選手の4ゴールは

どれも素晴らしく、

特に2試合連続のゴールとなった久保選手は、

頼りになる選手となりそうな予感がします。


が、が、が、

得点場面を除くと、

タイの方が実力が上かのような、

押し込まれぱなしの試合内容だったことが

すっきりとしません。

タイのプレッシングを称えるべきなのかもしれませんが、

次の試合のことを思うと

あまりにもパスミスが多すぎたことを反省してもらい、

次の試合までには修正してくれと言わせてもらいます。


とは言え、

当該の試合については試合内容よりも

結果が大事なので4-0の勝利は

文句のつけようがない勝利です。


我らの代表、日本代表の選手の皆様へ、

おめでとうございます。

そして、ありがとうございます。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


稀勢の里

2017年03月27日 | 雑感・愚見

大阪場所で稀勢の里が優勝したニュースには驚きました。


13に日目の日馬富士との取り組みで左肩を負傷し、

優勝の可能性がある限り自ら土俵を割らないという決断には

あっぱれと言うほかありません。


しかしながら、14日の鶴竜との取り組みの様子を見る限り

千秋楽の勝利どうこう、優勝がどうこう以上に、

左肩と足首?膝?の違いがあるものの

「痛みに耐えてよく頑張った!」で記憶に残る

過去の貴乃花はそれが元で引退を早めたようなことが

無いようにと心配しておりました。


それが痛み止めを打っているのか、

鍛えぬいた強靭なアスリートの治癒力のお陰なのか、

千秋楽の取り組みでは14日目の様子とは違い

痛みによる影響が最小限であるかのような

取り組みをみせて優勝を勝ち取ってしまったのには

本当に驚きです。

 

自分はここまでだろうと言う風に

自分の到達点を自分で決めてしまい

自分の可能性を自分で閉ざしてしまうことなく

あのような精神で相撲に打ち込み続けたことが

30歳での横綱昇進へと繋がったのだろうと

教えられた人も少なくないような気がします。


多くの人が気づいていても

それを実践でまざまざと教えてもらっても

それを同じように実行することは簡単ではありません。


自分を信じることが難しいようなら

馬鹿になってみることも大切なのかもしれません。


そして、明日はワールドカップ最終予選の日本代表の試合があります。

実力的には勝利出来るはずですが、

ここ最近実力を上げてきたタイとの闘いは、

ケガ人続出し安心できる試合ではなくなってきています。

日本代表の勝利のため皆の声援を届けましょう。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


京都・浄瑠璃寺と奈良・東大寺二月堂

2017年03月25日 | 名所めぐり(京都)

東院庭園の見学を終えての昼食
ザ・めしや

広い場所を歩いて行って帰ってでしたから
休憩を兼ねての昼食をとることに。

幸せ一杯、お腹8分の昼食を食べ終えて、
次の目的地、
特別名勝の京都・浄瑠璃寺へと向かいました。
 
浄瑠璃寺の所在地は京都ですが、
近鉄奈良駅から約10キロ、平城京跡から約13キロと
観光圏は奈良に属します。
 
 
特別名勝 浄瑠璃寺・参道

 
 
浄瑠璃寺・山門
 
山門の土塀と言って良いのでしょうか?
法隆寺と似た雰囲気が有り年代の古さを感じさせてくれます。

参道から山門に至るまでは喧騒から離れた静謐さが漂い、
この山門を潜ると正面に苑池(阿字池・宝池)が現れました。


苑池(阿字池・宝池)

三方が小高い山に囲まれたこじんまりとした
箱庭のような境内の
伽藍配置は、

山門より東(左手)に「三重塔」
中央に苑池(阿字池・宝池)
西に(右手)にご本堂「九体阿弥陀堂」で
極楽浄土伽藍を表現する浄土式庭園です。

本堂は、その昔に京都を中心に多数建立された
九体阿弥陀堂の唯一の遺構として貴重とのことです。
 
 
苑池と三重塔
 

 
 
本堂「九体阿弥陀堂」




 
 


苑池をぐるっと一周


三重塔


阿字池(宝池・苑池)

苑池は、三重塔側の上から見た形が
「梵字種字(しゅじ)の阿(あ)」の字を形作っているので、
「阿字池」(あじがいけ)とも呼ばれています。





 
 
階段下から見る三重塔





浄瑠璃寺の庭園は、極楽浄土伽藍を表現する浄土式庭園で、
苑池の東岸が「此岸(しがん)」と呼ばれる現世を現わし、
対岸の西岸が「彼岸(ひがん)」と言う来世を現わしているそうです。

そして、
彼岸の中日になると太陽がちょうど東の三重塔より登り、
西の本堂の真裏に沈むように造られているそうです。

庭園としては広い訳でもなく
煌びやかと言う感じでもなく、立派なと言う感じでもなく、
侘び寂びの庭園な感じです。
 
なんかこう上手くは言えませんが、
三重塔の階段の下に腰を下ろして、ぼーっとしていたくなります。

次の目的地、東大寺二月堂へと向かう車中で
浄瑠璃寺の余韻を楽しんでいたと思ったら
もう鹿せんべいをやっていました。
 
 
生涯三度目の奈良・東大寺の訪問と
生涯二度目の鹿煎餅やり
 

前回の鹿さん達は、
煎餅おくれアピールをお辞儀で表現していましたが、
今回の鹿さん達は、
「おい、くれよ。」「ねえ、ちょうだいよ。」的に
私のお尻、大切なところを連慮なく鼻でつついてアピール。
 
礼儀正しいのも、遠慮なしに懐に飛び込んでくるのも
どちらも可愛いものですが、
まあ、あれです。

どちらのタイプも煎餅の切れ目が縁の切れ目で
飲み屋のお姉さん方と同じで
煎餅がなくなると見事に離れていきます。

寂しい話やで、ほんま。
 
 
恥ずかしい話ですが、
数年前まで南大門から大仏殿が東大寺だと思っていました。

本当に思い込みの恐ろしさと言うか、
「東大寺二月堂のお水取りが始まりました。」
なんて言うニュースの声は
幾度となく聞いていた記憶はあるのですが、

その声を私の脳内で
「東大寺近くの二月堂で恒例のお水取りが。。。」と
思い込んでいることに合うように処理していたようです。

これって心理学で言うと錯誤行為で良いのかな、
錯誤行為は、
時に人間関係を大きく拗らせてしまうことに。。。
これについての話は、
またの機会にして名所めぐりへと戻ります。
 
 
国宝建造物 東大寺・南大門
南大門の奥に見えるは大仏殿
 


南大門の金剛力士像 阿像



南大門の金剛力士像 吽像


なんかいい感じで写真が撮れました。
南大門の金剛力士像は、サイズもデカくて造形も迫力があって
いつ見ても見惚れてしまいます。
 

お水取りで使われるいくつかの松明の中の一つ、
「籠松明」が展示されていました。(初めて見ました。)
 

 
今回の私達は、大仏殿を華麗にスルーして
二月堂へと向かいます。

残念なことにお水取りの行事は少し前に終わっていて
松明の灰や火の粉を浴びることは出来ません。

なのですが、帰ってから調べてみると

 
この人出なので
何時間か前に場所を確保する位の気合が入った人でなければ
灰や火の粉を浴びられる距離まで近づけないなと思ったりもします。

ここで変なことを思い出したのですが、
1970年に開催された大阪万博がチョー人気で
その中でもアメリカとソビエトのパビリオンは
平気で2時間、3時間待ちが当たり前。

ソビエト館の行列に並ぼうとして我が一家が近づいた時に、
係員が父親に近づいてきて何やら話をしたかと思うと
まるでファストパスを持っていたかのように
並んでいる人達を横目に、いきなりの入場となりました。

父親に入館してから聞くと、
「絶対に秘密だぞ。お父さんはソ連の国と秘密の関係があるから
行列に並ばなくても良いんだ。」と言われて、
それを長い間信じていたのを思い出しました。

結局、何が起きたのかは今も謎のままです。
 
 
二月堂へ続く参道
 

鏡池を左に見ながら
二月堂へと続く緩やかな坂道の参道を歩いていく道中で
大きな鳥居を発見したりと初めて見る景色が続きます。


法華堂(三月堂)
 

 
堂内では、不空羂索観音菩薩、梵天、帝釈天、
金剛力士(阿吽)、四天王等の仏像の拝観できるようですが、
今回のメインは二月堂と正倉院なので
本日の残り時間を考えて今回の仏像はスルーしました。



三昧堂(四月堂)


二月堂


 
 


 

手水屋


二月堂


 
 
 


二月堂から見える景色
 
 
木々の向こうに大仏殿の屋根がチラリと見えて、
その向こうには奈良市内が見えています。
 
見える景色からすると
結構登って来たことが分かります。
お水取りの松明が走るのが、写真の右手です。



二月堂拝観を終えて
長谷寺の廻廊に似た階段を下りてきました。
 


二月堂へと続くもう一つの参道
 

 
道端に座り込んでいる人達は、
お祈りをしている人達ではなく
この写真のような風景のスケッチをしている人達です。
(チラッと覗いた絵、上手かったですよ。)
 
 
二月堂の拝観を終えて正倉院へと向かったのですが、
辿り着いた正面の門に次のような告知が。。。

1 公開実施日時
(1)月曜日から金曜日まで(休日等を除く)の毎日,
   午前10時から午後3時までです。

2 公開を実施しない日
(1)行事の実施,その他やむを得ない理由のため支障のある日
(2)土曜日・日曜日・国民の祝日・休日
(3)12月28日から翌年1月4日まで

つまりは、この日は非公開日でした。
ふっふっふっふふふぅぅぅ。

 
もうどうしようもないので、
今まで見たことがなかった
大仏殿の裏側の写真のヤケ食いよろしく撮り捲り。
 




鏡家



南大門
 

 
しかし、
東大寺の敷地、大きいですねえ。広いですねえ。

今回の生涯5度目の奈良行きで
奈良は一応の区切りが出来る予定だったのですが、
正倉院拝観失敗で、また近いうちに
また奈良に来ることになりそうです。


繰り返されるリサーチ不足による不充足を
私達は結構楽しんでいるところがあって
残念感、不充足感があるから
次回の奈良訪問のモチベーションが維持され、
維持されることで繰り返しの訪問となり
それによって見て知るものが濃くなっていきます。
 
来るとなれば正倉院だけでなく
今回の東大寺でスルーした所、
前回修復中で中途半端に終わった春日大社、
新しい建物が完成した興福寺、
薬師寺、浮御堂、もう一度行きたい法隆寺等々、
見て回りたい所が満載なのです。

今回の奈良訪問で見ることの出来た
城の観光としては、まずまずだけれども
歴史的に有名な人物の城であった郡山城、
平城京史跡の庭園の他にはない様式、
浄瑠璃寺の渋くて落ち着きのある庭園、
二月堂のおかげで東大寺に来ることが出来たし、
良い小旅行となりました。

 
 
 

瑞穂の國記念小學院問題

2017年03月25日 | 雑感・愚見


連日、瑞穂の國記念小學院問題が

メディアで取り上げられ挙句は証人喚問まで来てお祭り状態。

 

証人喚問の野党の質問の内容を聞くと

「安倍首相が奥さんを通して100万円渡した。」

「安倍首相の奥さんが籠池氏のことで国に働きかけた。」


う~ん。。。。すいません。

政治のルールについて良く分かっていないので

あれなんですが、何が悪いのか分からない。

誰か教えてくれませんか。


①100万円云々は、安倍首相は否定していますが、

例え事実であったとしても選挙区外なので問題ないはずで

問題ないことを証人喚問でああだこうだが分からない。


②国に働きかけた云々は、

例え事実であったとしても

これ地方からの陳情を受けて動くことと

何が違うのかが分からない。

 

北朝鮮が今月6日に日本の排他的経済水域(EEZ)に

3発撃ち込んできて、

今月22日午前に再びミサイル発射!の事案よりも

野党やメディアの様子からすると

よっほど日本の将来を揺るがす重大な出来事のようですが

これがより分からないのです。


この問題は、私の理解では

籠池氏を国有地を譲渡する相手とすることに不正があったかどうか、

譲渡価格の決定の際に不正があったかどうかであって

そのために行政の責任者を証人喚問して

不正がなければこの問題は終わり。


特に譲渡価格がおかしいかそうでないかなんて

調べればすぐにでも分かりそうなのですが。。。

籠池氏が、譲渡者として価格として優遇されていたとしても

その理由を野党、メディアではなく

国民にしっかりと説明が出来ればこの問題は終わり。


不正の可能性があるようなら、

その責任者を追求していき

その過程で安倍総理が不当な圧力をかけた疑いが強まった時点で

その点を証拠と共に追及すれば良いだけの話のような気がするのです。


その段階を踏まずに、その点を責めずに

「100万円ガー。口利きガー。」とやるから、

籠池氏と安倍首相が入魂の間柄であり、悪い奴だと

ただ世間に印象付けすることを目的としているように

どうしても感じてしまうのです。


そうではなく安倍首相が不正に関係していると

本気で疑っているとするならば

その攻めっぷりはあまりにも的外れな感じがします。


何だか追及されている方が答えに困って

論点をずらすことはありますが、

追及している方が話の論点をずらしているような

おかしな感じがするのです。


私は安倍首相を盲目的に応援しているわけではありませんし、

野党を盲目的に応援する気持ちからでもありません。


隣のテーブルで4+X=6のXの答えについて

Xは、Aだとか、8だとか、カレーライスだとかの話が

聞こえてきて、もどかしくなっている状態。

隣のテーブルなので

変な答えでも、まあ良いかでも、

正しい答えが現れても

とにかく終わらせてくれたらすっきりします。


私のこの考えが無知ゆえの大きな的外れかもしれませんが、

だとする場合、それを正したいので

納得できるような答えを教えてくれる人募集です。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


UAEに勝利!

2017年03月24日 | 雑感・愚見

野球が終わったと思ったらサッカーが始まり、

スポーツ好きにとっては

楽しみな日でありドキドキの日が続きます。

 

今日の試合、どうなることかと思っていましたが、

久保選手の見事なゴールと今野選手の落ち着いたゴールに

川島選手のビックセーブで

UAE(アラブ首長国連邦)に勝利!

日本代表チームの皆さん。おめでとうございます。

そして、ありがとうございました。

 

サプライズ選出された今野選手と川島選手が活躍して

監督の采配が大当たりしました。

 

ハラハラドキドキのゲームは、

見ていて面白いものですが、

ワールドカップ・ベスト8以上を奪取を目標とするなら

今の感じのままではベスト16も危うい感じが。。。

 

まあでも久保選手や大迫選手といった若い選手は、

まだまだ伸びしろがあるはずなので

短期間で大きく成長することに期待が持て

そう悲観するものではないのかもしれません。

 

最終戦までもつれてしまうようだと

WBCの日本の試合がハラハラドキドキの展開になる度に

救急車で運ばれていく近所のばあさんのことが

気になるところなので

残り4試合の内、3試合を全勝でいくと

ほぼ決まりだと思うので、

何とかそれで決めて欲しい所です。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


ベスト4

2017年03月23日 | 雑感・愚見

侍ジャパンの皆さん、お疲れさまでした。

そして、ありがとうございました。


前回に続きベスト4まで到達。

私の感覚では、

代表が多くのファンに拍手で迎えられるか、

非難されるかの分かれ目がベスト4で、

後は、プレゼント、お祭り状態かなと。


サッカーで言うなら、分かれ目が

ワールドカップ・ベスト16でしょうか。


だけど今回の大会を見ると

メジャーリーグの選手の参加が増えたことで

全体的にチーム力が上がっていて

どのチームもベスト4に残っても

おかしくない印象を受けました。

 

そんな中、バリバリのメジャーリーガーでもある

他国の打者のあの迫力満点のスイング・スピードに

代表の重圧を背負いながらも

臆することなく勝負を挑んだ投手陣には

本当に頭が下がります。カッコ良かったです。


清水寺に向かう壁に貼られていた言葉。

HI3D0482.jpg

「勝利はよく 忍ぶものに帰す」


日本プロ野球のこれからの発展を祈りつつ

今日の決勝戦を楽しみたいと思います。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


奈良・郡山城と平城京

2017年03月22日 | 名所巡り(奈良)

豊臣秀吉時代の中期に

大和国(奈良辺り)・紀伊国(和歌山辺り)・和泉国(大阪南部)の

100万石の領主として豊臣秀長(秀吉の弟)が郡山城に入城し、

100万石領主に相応しい城とするために

城を大規模なものへと増築させました。

 

秀長は、秀吉から重用され、

豊臣政権における調整役であり、

秀吉に異を唱え制御できる数少ない人物の一人で

政権の安定には欠かせない貴重な人物だったようで、

秀長あっての豊臣時代とも言う人がいるほどです。


ですので今回の郡山城には、

城観光もそうですが、歴史的重要人物のお城として

興味と期待を持って訪れることに。

 

郡山城 石垣とお堀・1

ナビの案内で到着して駐車場を探していると

城の周りをぐるっと一周したことで

現在の城の敷地は、そう広くはないことを確認。

 

柳澤神社参道から郡山城内へ

ワクワクして入城したのですが、先制パンチを食らいました。

いつものようにと言いましょうか、何なんでしょうか。

天守台石垣改修工事とのことで柳澤神社、郡山城天守台には

立ち入り禁止で行くことが出来ませんでした。

確か、1週間位後なら入れたみたいです。

 

郡山城 石垣とお堀・2

 

郡山城 石垣とお堀・3

 

極楽橋跡

こういうものが再建されると、さらに城の魅力アップ間違いなしですね。

 

天守台
改修工事のため立ち入り禁止となっていた天守台を

入城?入場できた反対側の場所から眺めます。

 

天守台

 

郡山城内の梅

郡山城は、日本さくら名所100選に選定されているようですが、

梅の名所なのではと思うほど

城内の公園には梅の木も数多く見ることが出来ました。

 

来たー。梅に鶯!じゃなくてメジロ?

3羽のメジロだと思うのですが、

梅の花にクチバシを突っ込んで何をしていたのやら、

ハチドリではないので

まさか花の蜜を食べていたとは思えないのですが、

梅の花と鳥が絵になるのでパチリ!


可愛いお尻だけですが何とか撮れました。

 

郡山城内庭園

 

追手門櫓・多聞櫓・追手向櫓

 

追手門の櫓と梅の花

 

追手門の櫓と梅の花

 

追手門櫓・多聞櫓・追手向櫓と梅

 

追手東隅櫓と多聞櫓

 

十九間多聞櫓と追手東隅櫓

 

追手東隅櫓

 

追手門

 

追手門

 

追手門

 

追手向櫓

 

追手向櫓

 

追手向櫓・多聞櫓・追手門

 

1873年に郡山城は破却され、

郡山城の櫓、門、堀などの建築物は

入札によって売却されたとのことですが、

石垣や堀の多くは今も当時の姿を留めているようです。


ちなみに城下の永慶寺に城門が

山門として移築されて現存しているようです。

 

郡山城とはここでお別れしました。

滞在時間は、約1時間でした。

そして、次の目的地

特別名勝(特別史跡)平城京左京三条二坊宮跡庭園へと向かいました。


特別名勝とは、我が国の記念物のうち重要なものを

史跡、名勝又は天然記念物として指定し、

特に価値が高く重要なものを特別名勝としています。

現在、36件が登録。


特別名勝(特別史跡)・平城京左京三条二坊宮跡庭園

郡山城から車で約15分程度のはずなのですが、

今日は奈良市内の渋滞が発生して思いのほか時間がかかりました。

 

復元建物

そして、今回は何と此処もでした。

「ブルータス、お前もかあああああ!」

平城京左京三条二坊宮跡庭園のメインが修理のため

建物に覆われていました。

 

修復中の園池

修理期間中の園池は覆屋の外から窓越しに見ることになります。

 

 

 

 

特別史跡 平城京跡

 

朱雀門

朱雀門を訪れるのは二度目、

今回は、朱雀門の向こうへと足を踏み入れます。

朱雀門から向こうは、

甲子園球場がいくつも造れるであろう野原(広場)が広がっています。

ここ平城京跡にあるもう一つの特別名勝・東院庭園まで

広い野原を、おっちらおっちらと歩いて向かいました。

 

特別名称・東院庭園

再建中の建物が一つありましたが、

メインの庭園は大丈夫でした。

 

 

 

 

 

平城京左京三条二坊宮跡庭園と東院庭園は、

今まで見てきた日本庭園の様式とは違うもので

時代の違いを感じさせてくれました。

 

雰囲気が似ているものとして

あえて言うなら宇治の平等院の雰囲気が一番近い感じがします。

庭園に植えられている木がもっと成長すると

雅感がさらに増してくると思われます。


こんな庭がある家に住みたいものです。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


枝垂れ梅

2017年03月19日 | 名所巡り(兵庫)

神戸北野天満神社の梅花園でも

私の心が十分に満足せずに終わったので

私ランキングで梅の花、日本一の枝垂れ梅を見に行ってきました。


本当にただの民家に咲き誇る枝垂れ梅

この梅、凄くないですか?

私の実家から遠くはない民家の庭で育った一本の枝垂れ梅の木。

家の二階の高さを遥かに超えて成長して、

今年も艶やかなピンク色の花を咲かせてくれていました。


以前、訪問した時と比べると

見た感じが少しおとなし目な感じがしたので

おそらくまだ7、8分咲きでしかないのだと思いますが

迫力十分で梅の花の香りが周辺に充満しています。


私の脳は影響を受けて

周り全部がピンク色掛かって見えてしまうほどです。

これよりも凄い梅を探して、来年は京都か大阪あたりへと向かおうかと

思っている次第です。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン