心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

身の毛もよだつ

2014年07月30日 | 雑感・愚見




街中を闊歩している百獣の王ライオンは、

人気者にはなれませんが、

檻の中にいるライオンは、人気者となります。



物凄く攻撃的な人間であろうとも、

狂気な人間であろうとも

他人の世界に入り込んでこなければ

その存在を赦されるはずですし、



その人がそのような人間であることを

他の人がハッキリと認識出来るように

何かで現してくれていれば、

自らが無防備に近づくようなことも防ぐことが出来ます。



その二つの条件が存在しない時、

これほど危険な事はありません。



街中で無差別に大爆発が起きるような社会で

生きている人達は、毎日が生きた心地がしないことでしょう。



幸いなことに現代の日本の社会は、

そのような社会ではありませんが、

「誰でも良かった。」とか、「苦しむ姿を見たかった。」とか、

自分の思いを満たすために戸惑う事無く

時計やパソコンを解体するかのように

実行に移す輩が生まれる土壌になっているようです。



普通の人間のように社会の中に潜み、

仲間や友人の概念が存在しない如く、

その時が来たら豹変してそこにいる人に牙を立てます。



このような輩が怖いのは、

先の二つの条件が当てはまらないことです。



街ですれ違う人がそうかもしれません。

運悪くどこかで空間を共にするかもしれません。



しかし、まだまだ日本の社会、日本の人達は、

信頼するだけの人達に溢れていますので、

そのような輩と接点を持ってしまう確率としては、

ごく僅かです。



ごく僅かに存在するであろう輩を気にするあまり

一人一人が一人一人に疑いの目を向けてしまうのは、

ごく僅かな輩に社会全体が負けたことを意味するように思います。



ですから、

極小の点のようなシミを恐れたり探るような生活をするのではなく

楽しい人達のことを思って生活をしようと思いますし、

しなくてはいけないと思いますが、



先の二つの条件を

十二分に行使できる公的機関には、

何らかの理由をくっ付けて

ごく僅かな輩を保護し、助け、

僅かな時間で解放することは止めてもらいたいと思うのです。



保護し、助け、自由を与えるのは

ごく僅かな輩の方では無く、

圧倒的多数の真っ当に社会で暮らす人達の方であるべきだと

そして、割れ窓効果的に

素晴らしい日本の社会がぽろぽろと

壊れていかないようにしてもらいたいと思うのです。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


真似し過ぎない

2014年07月29日 | 雑感・愚見




自分を成長させるために

最も効果的な学びは、その一流の人を真似ることです。



それを達成するための心理療法の手法として

モデリングとかイメージ・リハーサルと言ったものがあるのですが、

注意点としては、技術的なものは良いとしても

人格に関係するものは、真似過ぎてはいけないと言う事です。



どんなに頑張っても自分を完全に消し去らない限り

擬態することは可能でも完全コピーは不可能です。


擬態は、人の目をくらますことが出来ますが、

それそのものになれる訳ではありません。



それが過ぎると滑稽な姿になりかねませんし、

出来ないものを求め過ぎると

苦しみを持つことになります。



よしんば、奇跡的に完全コピーが達成できたとしても

それはもう自分そのものではありませんから、

満足感や安心感を手に入れたとしても

その下では空虚感を持つ可能性が高まります。



真似ることは、自分を無くすことではなく

自分そのものを輝かせるためのものでなくてはなりません。



相談に来られる方の中には、

自分を高めるために誰かを真似るのではなく、

目の前の人と上手くやるために、

その誰かに合わせて自分のキャラ変更を自在に行う人がいます。

つまり擬態をする訳です。



目の前の人に受け入れてもらうためや

トラブルを避けるためですが、

それが過ぎると仮初の安心は手に入るとしても

不自由さからの苦しみを感じることになります。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



初日に

2014年07月25日 | ライフ


7月25日(金)から

待ちに待ったものが全国で開催されました。


神戸での朝一の開催時間を調べて、

混みあうかもしれないと早めに出発です。



「こっこれはどうしたことか!」


開催場所の建物には到着したのですが、

その建物の主の店舗が開店前のようで

一階の入口が全部閉まっていて中には入ることが出来ません。



こんな現実を目のあたりにすると

私の心の動きの傾向として、

「まさか、場所を調べ間違えたのか。それとも日を間違えたのか。」と、

自分への疑いが起きるようです。



その次に自分に言い聞かせるように

「いやいや、あれだけ調べたのだから間違いは無いはず。」

と弱気になった自分の気持ちを打ち消しに動きます。



辺りを見回すと、

幸運にも清掃をしている人がいたので

その人に尋ねてみると、

私の目的の場所には、隣の建物から入り、

連絡通路を通ると行けると教えてくれました。



聞いた通りに、

別の建物から入り、エレベーターを使い

連絡通路を通り隣の建物へ、



そして、さらにエレベーターを使って一階下ります。


何という複雑な行き方で、

秘密結社の密会に行くような感じです。



本当に大丈夫かと思いながらも

自分で調べたことを信じ、教えてもらった人を信じて進むと

えらいもので辿り着きました。





早く着き過ぎてまだ人がまばらです。

祇園祭のように人が多すぎて希望の時間に

入れなくなることを心配していたのですが

どうやら杞憂のようでした。



私が指折り数えて心待ちにしていたものは、

朝から足を運んだものは、

ジャーン!







子供の頃より大好きだったゴジラのハリウッド版。

前回のハリウッド版は、ゴジラと銘打っていましたが

全くの別物。



今回のゴジラには、公開前のスポット映像を見て

大いなる期待をしているのです。

しかも、3D上映。


3Dは、ディズニーのアトラクションでの経験だけで

映画では初めてなので余計に期待が高まります。



約2時間の上映を終えての感想。。。


3Dについて、

通常画面よりも映像に奥行きがあり

リアルさが感じられて良いとは思えましたが

ディズニーのように絵がドッカ―ン!と

画面から飛び出してくることもなく

ちょっと物足りない感じ。



ゴジラが雄叫びをあげる所なんかは、

画面から飛び出して欲しかったし

ビルが壊れて飛び散るシーンなんかも

破片が観客席に飛んでくるような絵が欲しかった。



全体の内容に対しての感想は、

ゴジラは、よりゴジラでしたし、映像にも迫力があり、

ストーリーも途中現実に引き戻されるような

決定的に冷めてしまう流れもなく、

日本のゴジラの設定(ゴジラシリーズの後半の人類の味方的)と

人間は自然には抗う事が出来ない的なものが

暗喩的にも組み込まれて悪くは無い出来のように思えました。



ただ何でしょうか。物足りない感じ。


私が一目見て興奮をした本編公開前に公開されたスポット映像も

どう言う訳か本編ではカットされていました。



ゴジラの見せ方、ゴジラの動きに検討の余地があるのではと、

そして、もっとゴジラを主役にしてもらいたかった感じです。

そして、新怪獣は悪くは無かったのですが、

どうせならキングギドラを登場させて欲しかったかなと。


70%の満足と次回の続編にキングギドラ登場に期待をして

その場所を後にしました。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



お中元

2014年07月23日 | ライフ




長年、仲良くして頂いている仕事仲間の土井様より

北海道の海産物を頂きました。



これまでも、北海道の海産物を頂きましたが、

どれもこれも外れ無しの美味しいものばかりで

今回も、どれもこれも美味しそうで

ご飯時が待ち遠しくて堪りません。



以前、海外旅行で行った所は数知れずだと言っていた人に

「どこが一番良かったですか?」と

答えることが難しい質問をしたところ、

即座に「北海道!」と答えが返ってきました。



それ以来、

私の一度は行っておくリストの上位に君臨しているのですが、

未だ北海道の地を踏んだことは無く

思いが募るばかりです。



毛ガニ食べ放題や、お寿司などを思い浮かべては唾液を溜め、

豊かで美しい大自然の風景を想像しては、心酔わせて、

そして、

空手をかじった人ならば

誰もが一度は挑戦したいと思っているであろう

北海道一強いと評判のヒグマとの戦える日を思い浮かべては、

血湧き肉踊らせている次第です。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



自信

2014年07月22日 | 雑感・愚見




「自信を持ちたい。」



本来は、自信を持つことは非常に簡単です。

この気持ちは、

何かに対しての成功を求めている気持ちであり、

成功への確信が高まれば高まるほど

完全なる自信状態となる訳です。



と言う事は、

求めているもののレベルを下げれば下げるだけ

成功への確信がどんどん高まりますから

自信が強めることになりますし、

何かを求める気持ちを弱めるだけ

それに対する自信も必要としなくなり心が安定します。



例えば、

100メーターを10秒切る事を求めている状態から

一分以内と求めているレベルを下げれば、

自信は十分に持てますし、

さらには、タイム設定そのものを求めることを止めれば

全てのタイムOKとなるのですから

自信が持てない訳がありません。



大勢の人の前で自信を持って話したいは、

誰々のようにとか、

大勢の人を感動させようとか、

全ての人から賛同を得ようとかの

心の中の欲求レベルを下げれば下げるだけ

自信は高まることになります。



歩く時に転ばないかと一歩一歩心配しながら

歩かないのと同じように、

自分の話すレベルがどうであれ

やれることだけをやると設定すれば、

自分がやれることをやるのですから

自信が持てないなんてことはあり得ません。



何かに挑む時の

不安感や緊張を軽減したいと言うのは

不安感や緊張感の軽減が必ずしも

成功とイコールではありませんから


自信を持ちたいと言うよりも

失敗を恐れる気持ちを軽減したい気持ちですから、

その結果がどのようなものであろうとも受け止め、

今後の自分の糧とすると腹を決めることが出来た分だけ

不安や緊張は軽減していきます。



自分の求めている事とその時の自分が持てるものの

ギャップが小さければ、

「俺はやれる。」「俺は絶対に成功する。」「俺は大丈夫だ。」

と自分に成功を思い込ませたり、言い聞かせたりと

暗示的なものによって

心のアフターバーナーが作動して

通常よりも力を発揮させて成功することもありますが、

ギャップが大きいと逆に作用することがあります。



と言うのも、私達は、間違いなく出来ることに対して

「俺は出来る。」なんて確認作業をしませんから

言葉の裏の「俺は出来ない。」に光を当ててしまいかねないからです。



ギャップが大きい場合は、自信を持とうとするよりも

「俺は出来る。」なんて思い込もうとするよりも

まずは、自分の足らない部分を認めて埋める努力をすることが

当然のことながら先でなければなりません。



しかしながら、

潜在的に信じ込んでしまった劣等感や無能感が強い場合には、

自分の足らない部分を正面から見ることを避けてしまい、

ただそれを求め、嘆き、悲しむことを続けてしまいます。



自信と言うものは、

自分の歩いてきた後ろ側や

今いる自分の手が届く所にあるもので

それ以外の所にあるものを手にしようと思うのなら

自分がそこに歩いて近づいていかなけれなりません。



自信を持ちたいと願う時

全く手が届かないものを欲しいと願うような愚かなことを

その人が本気で願っている人がいるはずもなく

多くの場合は、

単に成功を求めているのではなく

ある時に心に信じ込んでしまった劣等感や無能感や

失敗への恐れや罪悪感等の、

火種に点火してしまうことを避けようとする気持ちからです。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



一番人気

2014年07月19日 | 名所めぐり(京都)

2014年度の世界の都市の人気ランキングで

日本の京都が第一位となり、

その京都において世界遺産登録をしていない

千本鳥居で有名な京都伏見稲荷大社が

一番人気となったようです。

 



だからという訳ではないのですが、

行ってきました伏見稲荷大社。

まずは、大きな楼門を背にしてパチリ。





稲荷とは、稲を「稲荷」とは、

稲を荷う(になう)という意味だそうで

つまり、五穀や食物を司る農耕の神様です。

そして、

農耕の神様の稲荷さんと狐の関係ですが、

山の神が春に里に下りて来て田の神となり

秋の収穫が終わると山に帰るという信仰と、

山と里を行き来する狐の習性によって

狐が稲荷の使いとされるようになったと言う話があります。





外拝殿



本殿





権殿の横の鳥居の先へと進めば

千本鳥居へと続きます。







有名な連続した鳥居の始まりです。

紅白の布に巻かれている棒は、

近く伏見稲荷のお祭りがあり、

提灯をつけるためのものだそうです。


唯でさえ幻想的な雰囲気に

提灯の明かりが加わった空間を味わってみたいものです。



千本鳥居





奥社参拝所



願い事をした後に丸い石を持ち上げて

自分が予想した重さより軽いと感じれば願いが叶い、

重いと感じると叶わないと言われている

「おもかる石」


で、友人共々やってみたのですが

二人とも予想通りの重さだったのですが、

この場合は、どうなんでしょう。



そして、鳥居はまだまだ続きます。

せっかく来たのだからと稲荷山の山頂を目指して進みます。









こんな感じで緩やかな階段がずっと続きます。

以前の四国の金毘羅さんの記憶がよみがえってきます。




結構な時間と言うか、段数と言うか上がってきたはずなのに

まだまだ山頂を近くに感じられなかったので

上から下りてきた外人さんに2度ほど

後どれ位掛かるのかを聞きました。

一組目の外人の方から「後40分。」と言われ折れそうな心を立て直し

二組目の外人の方から「後20分」と言われ勇気をもらい

ようやく山頂の一ノ峰に到着。





それぞれのお社には、狐様ではなく

人懐こい猫がいました。

缶コーヒーで一休憩をして山頂を出発。









スタートから最後まで鳥居が続いていましたので

その総数は、はたして一体いくらになるのか。。。

運動不足の私は、情けないことに山頂までの間に

何度も立ち止まり鳥居に寄っかかるように休憩をしました。


山頂の一ノ峰まで行くのは楽ではないので

奥社参拝所までで引き返すのも一案なのですが、

山頂までトライするだけの価値はあると思いますので

チャレンジすることをお勧めします。



この日は、もう一カ所、

世界遺産の高山寺へと向かいました。









開山堂



御廟





金堂





高山寺の静かで落ち着いた雰囲気は、

哲学の道の途中にあった法然院に似たものがありました。

この雰囲気は、きっと通の方々には

たまらないものがあるような気がします。

ただ、

伏見稲荷の参拝疲れから

石水院をやり過ごしてしまいました。

ひょっとすると高山寺のメインかもしれません。

こりゃ、再訪問をしなければならないかもです。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


自分を信じる?

2014年07月16日 | 心理カウンセリング




自分を信じると言っても

どのような意味なのでしょう。



これを自分の全てを肯定する。

または全てに成功すると理解した場合の

自分を信じるなんてものは

ある特別な域に到達している人にしか

経験できないものとなり、

それを体現しようとすることは

簡単ではありません。



しかし、

心の問題や悩みの全てを直ぐ様に解決することは難しいにしても

それらを解決するために必要なものを

自分がすでに持っていることに気が付くことや

そうだと信じることは、

自分の全てを肯定することよりは

ずっと簡単に出来るはずなのです。



何故なら、

心の問題や悩みの状態に留まらせているのは、

そこに留まることを自分が決定しているか、

そこから移動することの決断をすることに躊躇しているからで、

誰かの怨念や宇宙からコントロールされている訳ではありません。



よって

自分の持つ精神的エネルギー以上の他の何かによって

押しとどめられている訳ではなく

自分が持つ力によって留めているのですから

自分がその気になったら

その精神的な場所から移動することは出来ると考えることは

自然です。



「神様はその人に克服できる試練だけを与える。」

と言うような言葉がありますが、

私は、これを同じ意味として理解しています。





催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


弊害

2014年07月12日 | 心理カウンセリング




自分が求めているものが

誰かからしか手に入れることが出来ないものであり、

さらに、

それは、その相手しか持っていないかのように

思い込んでいたとすると


大変な困難を伴うであろう

相手の気持ちや態度を変えることに挑み続けたり、


今日は大丈夫だったけれども

明日はどうなるか分からないと

相手の気持ちや態度が変わらないかと不安に思い

心が揺れ続けることになります。



それでも、その心構えを貫こうとすると

困難と直面するだけでなく

弊害も数多く起きることになります。



例えば、その何かを手に入れるために

相手からの無理な要求にも応じたり、

必死になって相手に尽くしたりして

それを与えてくれることに期待します。



あるいは、

相手に対して強い態度に出たり、

弱い態度を見せたりして

相手の気持ちを揺さぶり

何とかそれを手に入れようとすることになります。



それでも、

その求めているものが一度だけ手に入れば

満足出来るものであるのならまだ良いのですが、

手に入れ続ける必要があると感じるものだとすると

精神的な負担がどれほどのものとなるのか

心が安定するような時が来るのかどうかを

想像することは簡単なことかもしれません。



また、

求めているものを与えてくれる相手と巡りあっていたとしても

今日までは大丈夫だったけれども

明日は分からないと

その相手を疑い不安を感じてしまいます。



そして、

少しでも気になる点があると相手への疑いが大きくなり

不安も大きくなります。


その不安が大きくなる度に

相手からポジティブな言葉や態度を求めたり、

与えることをやめることが

如何に酷い事なのかと罪悪感を刺激したりして

それが無くならないようにと働きかけます。



それを信じれるために、

それを疑うといったことを続けていると、

強固な石橋が壊れてしまわないにしても

通行止めの看板が立てられるかもしれません。



このようなことから脱却するには、

自分以外のものを信じようとする前に

自分への疑いを払拭し、

自分が持つ能力や魅力を感じられること、

つまり、自分を信じることが大切になります。





催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



欲しいもの

2014年07月08日 | 心理カウンセリング




外国の観光地の土産物店などに行くと


観光客「これいくら?」

店主「いくらで~す。」

観光客「じゃあ、いらない。」

店主「これだけにしますよ。」

観光客「う~ん。どうしようかな。」

店主「これでどうですか。」


なんて、

売り手も買い手も

少しでも良い条件でと腹の探り合いの値段交渉が

当たり前に有りますが、



商取引では、強く欲しいと思っている方が

立場が弱くなるものです。



何としてもこの商品を売りたいとか、

売らなければならないとなると

売り手よりも買い手の方が立場が強くなり、

値引き、値引きとなっていきます。



逆に、買い手が何としてもこの商品が欲しいとなると

売り手の方が立場が強くなり

定価以上の値段でも購入することにもなります。



それと同じで

自分の苦しみや辛さを何とかしようとして

周りの人や自分の環境を変えることから

ある段階で、自分を変える方向に転換できないのです。



自分が欲しいと思うものが

自分次第で手に入れることが出来るものではなく

相手側が持っていて

しかも、それが、

その相手側からしか手に入れることが出来ない

唯一無二のものであるかのように捉え、

さらには、

それが自分に絶対に必要なものであるかのように

捉えていると方向転換が出来なくなります。



と言うよりも

自分の心が激しく、強く反応をしてしまうので

そう錯覚しているとした方が

より正確な言い方かもしれません。



つまり、自分の心の反応に合わせて

現実を見たり、理解したりしているのです。



ゆえに、ある段階で自分のスタンスの方向転換が

スムーズに出来るようになるためには

現実をしっかりと捉え、理解し、

それに心の反応を合わせることが求められます。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

己こそ

2014年07月03日 | 心理カウンセリング




「己こそ己のよるべ 良く整えし己こそ

 まこと得がたき よるべなり。」


この言葉は、私が中学の頃に習っていた

少林寺拳法で教えられた言葉です。



心の問題や悩みを解決する時の重要事項の

「人や周りの環境を変えようとするのではなく自分自身を変える。」

と同じ意味を持つように思います。



これは何も、人や周りの環境を変えようと試みることは

間違いだと言っている訳ではありません。



人間関係で不快な思いをしている時には、

その相手の態度が変わることで

不快な気持ちが治まることもあります。



人事異動によってそりが合わなかった上司が

違う部署に移動することで不快な気持ちが解消するだけでなく

仕事の成績がアップすることもあります。



飲んだくれの夫が、気持ちを入れ替えて

真面目に働き始めることで

生活が一変することがあります。



ですから、説明したり、誤解を解いたり、

要求をしたり、お願いをしたり、提案をしたりと

外因を変える働きかけには

意味や価値がないわけではありません。



ただし、どこかの段階で

外因を変えようとすることへ見切りを付けて


人間関係を断ったり、それまでの距離感を見直したり、

相手からの要求をしっかりと拒否したり、

互いの価値観の違いを認めて、それを許容したりと、

自分のスタンスを変えることが出来るかどうかが重要です。



「俺は絶対に悪くない。悪いのはあいつの方だ。

だから絶対に謝らせてやる。」


「あの人と上手くやれなければ(変わってくれなければ)絶望だ。」



と何としても他人を変えようと固執し続けてしまうことは、

自分が幸せであれるかどうかは、

他人次第であることの意味を含みます。


これでは、

「己こそ己のよるべ。」ではなく、「他人こそ我がよるべ。」で、

肝となる重要なものを他人が握っている状態では、

感じられる幸せも安定感に欠けたものとなります。



異性のパートナーの有る無しにおいても、

パートナーがいなければ不幸で、いれば幸せではなく

いなくても幸せでいられて

いればさらに幸せになるとなります。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



投票ボタン

blogram投票ボタン