心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

日本で一番

2018年08月30日 | 名所巡り(兵庫)

自由な時間が持てたので

予てより計画していたことを実行することに。

 

今回のメインディッシュの前に

ちょこっと遠回りになるのですが、

気になる場所に立ち寄ることに。

 

今回は近場でもあり、メインが夜なので

出発時間は、随分と遅めの出発です。

 

 

 

神戸花時計

 

神戸三ノ宮駅からフラワーロードを南へ行くと

こうべ花時計があります。

 

この看板の下に「カウンセリング」って看板を

勝手に追加設置したら怒られるだろうなあ。。。

 

 

 

 

神戸ルミナリエの会場となる東遊園地前を通り、

 

 

 

神戸税関

 

神戸税関の東側には、

昭和天皇が即位の礼(昭和3年)の翌年に

初めて神戸に行幸されたことを記念して

行幸記念碑が建立されています。

 

 

 

国道174号標識

 

寄り道をした理由がこの標識です。

この標識を見たいがための寄り道です。

 

国道174号は、神戸税関前から

神戸市中央区内の国道2号との交点とを結ぶ

たった187.1mの日本一短い国道

 

日本全国で此処にしかない唯一の標識。

 

 

 

 

日本一短い国道の標識を確認したので、

次は、メリケンパークに向かいます。

 

写真の右側の大きな建物「ホテルオークラ」を

目印にして歩けば間違いないのですが、

先ほどまで曇りだったのが、

雲がどこかに消えて暑くなってきました。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


心に響く

2018年08月28日 | 雑感・愚見

神経言語プログラミングでは、

それぞれの個人には、

コミュニケーションにおいて

優位なチャンネルがあると考えられています。


相手の優位なチャンネルを知り、

そのチャンネルを使うと

相手の心に響きやすくなるとのことです。

 

例えば、

車の営業マンだったとしたら、

視覚優位の顧客には、

車のスタイル、色、内装等に

重きを置いた営業トーク、

 

聴覚優位の顧客には、

エンジン・サウンドの良さ、

運転時の車内の静かさ等に

重きを置いた営業トーク、

 

体感覚優位の顧客には、

シートの座り心地、

ハンドリングの反応の良さ、

地面に張り付くような走行感等に

重きを置いた営業トークをすると

説得力が強くなると言います。


愛情を伝える時に

相手が視覚優位の場合は、

「君と出会って私の世界がカラーになった。」

聴覚優位の場合は、

「君への愛の言葉がとめどなく溢れ出てくる。」

体感覚優位の場合は、

「胸の鼓動が止まらない。」

という感じでしょうか。


言葉のチョイスよりも

言い方であったり、表情等の

非言語の方が重要ではありますが、


言葉のチョイスが違うだけで

相手の心が動いたり動かなかったり、

感動したり感動しなかったり、

怒らせたり怒らせなかったりする

ことがあるのも事実です。


アメリカのマサセ―チョチュ州、

いや、マサチューチョチェ州、

マサチューチョチュねえーーー。

失礼しました。


2004年に

交通事故で4か月も昏睡状態に陥り

それまでの医療処置も功を奏さず、

何一つ反応を示さなかった

マサチューセッツ州の男性が、


父親の「目を覚ましたら新車を買ってやる!」

の一言で目を覚ましたそうです。

Luciano Pavarotti - 'O sole mio

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


ジュテーム

2018年08月24日 | 雑感・愚見

愛する気持ちを伝える言葉は、

色々とありますが、

シンプルなものとしては、


「愛しています。」「好きゃねん。」

「アイ・ラブ・ユー」「ティ アーモ 」

「ジュテーム」等でしょうか。

 

あるフランスの画家が、

「ジュテーム」の言葉だけを

187万5千回も繰り返した恋文を贈って

その愛を勝ち取ったという話を聞きました。


コピペの文章ではないとは思いますが、

何日費やしてこの恋文を書いたのでしょうかね。


確かに本気度、熱意は伝わると思いますが、

これを単純に真似をしても

失敗する確率の方が遥かに高くなります。

 

失敗するだけならまだしも

怖がられたり、気味悪がられたりと、

最悪の結果を招く恐れがあります。


これを催眠で考えると、

暗示は、シンプルな言葉を繰り返し与えることで

暗示効果を高めることが出来るとされています。


ではあるのですが、

相手の無意識が暗示を受け入れる準備が

ある程度整っていない場合、


暗示効果を高めるどころか、

拒否、防御、拒絶、抵抗、反発を生み出して

その効果は、逆に作用するのと

同じ理屈です。

 

シンプルな暗示を与える場合には、

最高のタイミングであるかどうか、

最後の一押しとなり得るかどうかが、

重要になってきます。


なので、このフランスの画家は、

この恋文を贈るまでに

ある程度の人間関係を築いていたはずなのです。

Jane Birkin et Serge Gainsbourg - Je T'aime,...Moi Non Plus

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


地元での休暇

2018年08月20日 | ライフ

私の地元では、

お盆には徳島と同じ阿波踊りが行われます。

徳島と比べると規模は遥かに小さいですが、

(最近は、少子化の影響かさらに規模は小さくなっています。)

途切れることなく続いています。

 

 

 

私の子供の頃は、

お盆の阿波踊りの賑わいの数日後には、

地蔵盆が行われ、大きなステージが設置されて

ステージ上では子供達が中心となり歌や踊りが

披露されていました。


そのステージで毎年、姉妹で見事な歌を披露して、

観客の大勢の大人達から拍手喝采を浴びていた

子供がいました。


その子供は、後に芸能界に入り、

現在も関西を中心に活躍されている

上沼恵美子さんです。

 

 

私の生まれた小さな町は、

町の南側には、海があって、

北側には山があって

小さな町は、海と山に挟まれています。

小さな町なので多くの大人とは顔見知りで

町、海、山の全てが遊び場でした。

 

この帆船は、私の実家が所有する帆船。。。ではなくて、

 

こちらが私の実家が所有する帆船。。。

でもありません。

お金を払えば、日本唯一、

世界でも珍しい素敵な場所を巡ることが出来ます。

 

地域外の友人や知人からお勧めを聞かれても

私にとっては素朴さが宝物なので、

返答に困るんですよね。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


頂き物

2018年08月17日 | ライフ

 

東京時代に知り合って以来

懇意にさせてもらっている方が、

北海道の味覚を届けてくれました。


ご飯のおかずにするのも良し、

お酒の御伴とするのも良し、

身体に張り付けて身体を冷却するのも良し、

眠る前に顔に乗せてパックにするのも良しです。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


パニック障害

2018年08月15日 | パニック障害

パニック障害は、

電車、エレベーター内、会議室等の

閉鎖的空間で

突然に強い不安感や恐怖心が湧き上がり、

手足のしびれ、吐き気、

動悸、呼吸困難、めまい等の

何度か襲われることで起きます。


この時に体験する不安感や恐怖感、

身体反応は強烈で、

「このまま倒れて死んでしまうのでは?」と

思えるほどです。

 

そうした体験をすることで

発作が起きた場面に身を置かなくても

近づくだけで

また症状が起きるのではないかと

強く身構えるようになります。「予期不安」


症状が進むと特定の場面とは関係なく、

予期不安が要因となり、

パニック症状を引き起こすまでになります。


予期不安によって

パニック症状が起きるまでになると、

不安、恐怖の対象が次第に広がり、

一人で外出が出来なくなり、

家に引きこもるまでになることがあります。

 

このようにパニック症状そのものを

強く不安に感じたり、恐怖に感じるようになると、

特定場面は避けることが出来ますが、

自分の中にある症状は、

遠ざけることが出来ません。

 

ゆえに、自分の家に居ても突然に発作が生じたり、

常に不安と恐怖から離れることが出来なくなり、

自分の家や部屋に居ても

何かのきっかけで、

突然のパニック発作が生じるようになり、

不安と恐怖から

一人でいることが出来なくなります。


症状を改善するためには、

発作症状を抑えるために

トレーニング的な取り組みであるとか、

医療機関による薬によって

症状を押さえたり緩和することも

大きな助けとなりますが、


特定場面において

強いストレスを感じる本人のものの見方や

考え方を検討し改善することが

一番大切なポイントになります。

 

動画は、パニック障害を持つクライアントの

発作時に即座に反応して寄り添うように

訓練された犬の行動によって

クライアントの不安や恐怖が緩和し、

発作が治まっていく様子を撮影されたものです。

Panic/Anxiety Service Dog Alert on video.

症状に対しての対処療法的なものではありますが、

動画を見る限りでは、

かなりの成果がありそうに思えます。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


夏季休暇

2018年08月11日 | お知らせ

誠に勝手ながら

神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計では

以下の期間中を夏季休暇とさせて頂きます。

 

休業期間 

平成30年(2018年)8月12日(日)より

平成30年(2018年)8月18日(土)

 

業務開始

平成30年(2018年)

8月19日(木)午後1時より

 

夏季休暇期間中は、

メールのみの受け付けとさせて頂きます。

 

頂いたメールへのご返答につきましては

休暇期間後に順次対応させて頂きます。


皆さまにおかれましては

ますますの酷暑に

熱中症、夏バテなど

お身体にお気をつけて

この夏をお楽しみ下さいますよう

願っております。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


西岡恭蔵 with 大塚まさじ プカプカ

2018年08月03日 | 音楽セラピー

執拗に何かを追い求め、

行き詰まった気分に塗れている

自分に気が付いた時に、

 

頑張っていない自分を

責めたり嘆いている自分に

はたと気が付いた時に、

 

私がちょっと聞いてみたくなる

不思議な魅力ある曲です。

西岡恭蔵 with 大塚まさじ プカプカ

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン