心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

面白い話

2013年07月31日 | 雑感・愚見


伊勢神宮



厳島神宮



高野山 徳川家康公次男と妻のお墓




高野山の奥の院に向かう参道の両側に

立ち並ぶ多くの墓石の中の一つに

徳川家康公次男と妻のお墓があります。



そして、このお墓には鳥居が。。。



寺院と鳥居、奥の院の入口にあった手水舎

鳥居と手水舎は、神社(神道)の様式ではなかったの?

私の感覚では

日本とインドのコラボレーション。

日本舞踊とヒップホップの融合。

ポコ、ポコ、ポコと?マークが

何個も浮き上がり混乱し、

それまでの固定観念の崩壊です。



僧侶と思われるガイドの方の説明では

そのことに触れられませんでしたが

鳥居について面白い話が。



鳥居は、私たちの世界と神様の世界の境界線を示し、

徳川家康公次男(男性)は、横棒の貫が柱より出て、

妻の鳥居は、貫が柱より出ていない鳥居を用いている。


伊勢神宮(女性の神様)の鳥居は

貫が柱から出ていないので

男性の神様と女性の神様では用いる鳥居が違うのかと

思いましたが、



ガイドの方の話では、

鳥居の形の違いについては

近くにお寺がある神社の鳥居は、

貫が柱から出ていて、

近くにお寺がない神社は貫が柱から出ていないとのことです。



以前、

ダビンチコードの映画の中でも聖杯を子宮という説が

話されていたので

参道は産道で、社殿は子宮

人はお参りをして新しく生まれるという

誰かが言っていた話を信じ込んでいたのですが

良く出来た都市伝説かもしれません。




私個人としては神様と同じく

女性は生命を生み出す力と

智力と美しさと優しさと怖さを持っているものだと

固く信じ続けているので

参道は産道であるという話は

有りかなと思うのです。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計




高野山

2013年07月28日 | 名所巡り(和歌山)





三宮 東遊園地


今回は、京都世界遺産巡りを一旦休止して

バスツアーに参加して

同じく世界遺産の高野山へと向かうことにしました。



ツアーの待ち合わせ場所は

三宮東遊園地です。



集合時間には早かったのでセミの鳴き声が鳴り響くなか

少し公園の中を歩いたのですが

遊園地内の木の幹や枝、葉にまで無数のセミの抜け殻を発見!



セミの抜け殻の数に気を取られている間に

10数箇所のモスキート攻撃を受け

両足全体にものすごい痒み発生。




バスツアー出発

これ、まだ酷い痒みを堪えています



途中2箇所のサービスエリア休憩を経て

ようやく高野山に到着しました。




高野山 奥の院入口



手水舎で身を清めてから中へ

手水舎は神社の作法と思っていたのですが

どうやら神社だけとは限らないようです。



長い参道の両側には

数々の有名企業の広告塔のような墓石が

立ち並んでいたかと思うと

奥に進んでいくにつれ

歴史に名を残している数々の人たちの墓石も

立ち並んでいるのを目にする頃には

その京都とはまた違う独特の雰囲気に

多くの人は圧倒されるのではないでしょうか。




歴史的有名人の五輪塔



前に見えるのは今回高野山をガイドして頂いた僧侶と思われる方です。

へえ~、そうだったのか高野山

そうだったのか仏教といった感じで

沢山のことを教えて頂き多くのことを学ぶことができました。



私達にとって高野山は初めての訪問となります。

私が高野山に対して持っていた事前イメージが

あったのですが、

個人が勝手に持ったイメージの不正確さというものは

恐ろしいものですね。




奥の院到着


橋から向こう側は神聖な場所で

4つほどの禁止事項が、

禁煙と写真撮影禁止と

参拝する時の服装として

ノースリーブや短パンといった

肌を多く露出するような服装は厳禁で

外国の仏教国では追い返されるところもあるそうです。



あと一つあったはずなのですが

何と忘れてしまいました。




日本で二番目に古いとされる

金剛三昧院の多宝塔



その近くの宿坊で頂いた精進料理。

食べる前に奥の院をガイドをして頂いた方が

「精進料理は色を食べるもので美味しくないですよ。

期待しないでください。」

と冗談ぽく説明してくれていたのですが、

旅館で食べる料理並に美味しいものでした。



そして、仏教の世界、高野山の世界に

どっぷりと酔いしれた後、

バスは、もうひとつの目的地

美肌効果の高い泉質で日本三美人の湯の一つ、

龍神温泉の湯にどっぷりとつかるために向かいます。




龍神温泉 元湯近くの風景1



龍神温泉 元湯近くの風景2



龍神温泉 元湯の入口


本当にちょうど良い湯加減で

長くゆっくりと浸かり体の芯まで温められます。

感想を一言で言うと、

「肌、ツルツルやん。」




ちなみにこのバスが今回のバスです。

長い時間、バスに乗っていましたが

幸運にも今回のバスは新幹線のグリーン車よりも

広い座席スペースでしたので

快適そのものでした。



今回の高野山、龍神温泉バスツアーの料金は

何と7000円をちょっと切る値段。

お値打ちものでした。



京都より始まった世界遺産及び神社仏閣巡りですが

小学生の修学旅行で行った時には

感じ得なかったものを感じます。



その感じを言葉でうまく表現できませんが

それはディズニーやユニバーサルで得ることのできるものとは

また違うものです。



だからと言って、その感じを得るための行動を起こすのは

「今でしょう!」と開始しても

私が感じ得ているのと同じようなものを感じられるとは限りません。



その行動を起こす、その人のベストの時期は

その人の心がある感じで教えてくれるはずです。

その時には

是非、体験をしてもらいたいと思います。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


感謝と悲しみ

2013年07月25日 | 感情



誰かに認められたり褒められたとしても、

どこか喜びきれない自分がいる。


自分の目標に向かって努力しきれない自分がいる。


自分が納得できるような

言動を起こせていないと感じる。


今、あなたが悩みや苦しみを抱えている。

今、あなたがなんか人生上手くいかないなあと

感じている。



それらを突き詰めていくと

その殆どの人に共通しているのは

心の深淵に強い悲しみを抱えたままで、

その悲しみにフォーカスし続けているのです。



それが何か分からないまま

ずっと長く重苦しさを感じ続けてきた人もいるでしょうし、

それまで何一つ感じることはなかったと言うのなら

何か出来事や

今の自分の状況や環境が刺激となり、

自分の心に深く潜らせていた欠片を

アブクのように浮き上がらせているのです。



その反対に

感謝の気持ちが基盤としている人は、

誰かに認められたり褒められると

喜びの感情をそのまま十分に感じます。


自分が本当に求めている

喜びに向かって力を注ぎ込むことができます。


自分が納得できる言動をし

心がより自由であることを感じます。



悲しみを抱え持ったままにしている人と

感謝の気持ちを基盤としている人は、

同じ体験や経験をしたとしても

全く違った体験、経験をすることになるのです。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



暑中お見舞い

2013年07月20日 | 雑感・愚見






暑中お見舞い申し上げます


ニュースでも熱中症について

何ども報道されているように

今年も強烈な暑い日々が続きそうです。



暑さを侮らず、そして、恐れず、

健康に注意し、

夏を満喫したいものですね。



私はって言うと

「ふざけんじゃないぞ。このクソ厚さ!」

「寒いほうがよっほどマシ。」

なんて天に向かって中指を立てて

グチグチと文句を言ったりしているのですが



ちょっと思い起こせば

冬には

「ふざけんじゃないぞ。このクソ寒さ!」

「暑いほうがよっほどマシだ!」

「太陽サボってんじゃないぞ!」

なんて天に向かって中指を立てていたことを

思い出したりするので

結構好き勝手なことを言っている訳です。



どんだけ気候に怒っても文句を言っても

どうにかなる訳ではありませんから

本気で天に向かって

「かかってこいや~!」と

戦いを挑んでいるわけではありません。



単に「すごく暑い。」とか「すごく寒い。」と言うよりも

自分が体感しているものに

自分の気持ちを加えた表現をすることで

ストレス発散度を高めているわけです。



ある時には、暑いほうが良いと言ったり、

ある時には、寒いほうが良いと言ったり、

これだけを取ると

いい加減なことを言ういい加減な奴となるのですが、

このような個人の世界の中での変幻自在な気持ちについて

誰も責める人はいないとは思いますし、

自分で自分を責める人も滅多にいないかと思うのです。



しかし、自分以外の誰かが関係する時、

どうもややこしくなるようで

その時に述べる自分の考えや気持ちが

他者との契約を結んだかのような

大きな責任を負うものであり

よって変更は、大きな責めを負うことは

当然だと考えてしまう人がいます。



そう信じている人は、

自分の気持ちや考えを述べることに

すごく慎重になります。



怖さを感じて

自分の考えや気持ちが何かではなく

危なげない物言いは何かを探ります。



過去に述べた自分の考えや気持ちに縛られて

身動きがとれなくなります。



人の気持ちは天気のように変わるものです。

また、一歩足を踏み入れたことで

自分の本当の気持ちに気がつくこともあります。



自分の考えや気持ちを変えることに

「嘘」「いい加減」「適当」「騙す」「裏切り」

と言ったような過激な言葉を当てはめることで

自分を過剰に縛っているとしたなら



世界でも有名になった

日本の製造業の姿勢、戦略、活動の意味を持つ「改善」という言葉を

それと置き換えてみるだけでも

変わる、変えることのイメージが変化し

自分の自由度を増すことができるかもしれません。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


クライアント様より

2013年07月16日 | クライアント様より



安定した子供の精神性を育むためには

何より両親がにこやかで仲良い家庭であることが

重要です。



しかし、夫婦喧嘩は犬も食わないと言うように

喧嘩一つしないのも

本当に仲良い夫婦なのかに疑問です。



たまの喧嘩もどきは夫婦にとって

日本食ばかりではなく、たまには洋食的な

仲良さと親密さの裏のコミュニケーションかもしれません。



それが戯れのようなものであるなら

裏のコミュニケーションであろうとも

子供は無意識でそれを理解することが出来ます。



ですが、夫婦にとっては、その根底の愛情が崩れていなくとも

夫婦にネガティブな感情を剥き出しにした

裏のコミュニケーションがあまりにも多いと、

子供は、

実際に耳にし、見ているもので

両親の関係を理解し始めるかもしれません。



そして、大切な家族が空中分解しないようにと

気を使うことを始めるかもしれません。



我慢をしたり、遠慮をしたり、

自分の気持ちを自由に表現することを止めて

両親に負担を増やさないように

そして、喜ばせようとしたり。



その子供がどのような決意をしたとしても

もともと空中分解することはないので、

夫婦関係は、続きます。



すると、そのような自分の態度が

空中分解を防いだ、喧嘩の数を減らすことに貢献したと

思い込み、信じ込んでしまうと

その自分の在り方、やり方を体が覚え込みます。



そして、体が覚えたものは、

家の中だけではなく、対個人、対集団の中での

人との接し方として体が反応を繰り返します。



それは、その子が成人したあとも

解除されずに続くことがあります。




ークライアント様よりー


神戸花時計様

施療ではお世話になりました。



おかげさまで

以前の私と比べると

はっきりとした違いを感じています。



それまで自分の気持ちを押し殺し、

不安と息苦しさを感じ生きていたのですが

周りの人は気づいていなかったと思います。



ずっと前から

もうそんなことはもうやめよう、やめたいと思っても

それができずにいました。



その原因が、家族が空中分解することへの

恐れの気持ちからだと気がつけたのは

私にとって驚きと大きな、大きな成果でした。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


裏と表

2013年07月13日 | 雑感・愚見



自分を信じ、諦めず

ブレないことも大切。



自分を疑い、間違いを認め

柔軟にブレることも大切。



何よりも大事なのは

ブレなくてもブレても

そのあとの気持ちや行動。



何を想っていても

行動しなければ

何も想っていないのと同じ。



誰かに対して、何かに対して

醜いことを思ったとしても

口に出さず、行動を起こさなければ

自分を汚い人間だと責める必要もないし、

誰かに責められる云われもない。


御釈迦さんもそう言っていた。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



私は元気

2013年07月10日 | 音楽セラピー

二度目の京都旅行、

いや訪問で

在りし日の運動大好きだった頃の足腰は

全く別の足腰に入れ替わっていたことを

自覚せざる得ません。



このままでは同じことが繰り返される可能性が

あるので、

何か秘策を準備する必要があると考えました。



次回の京都訪問に向けて

昔の足腰の力が蘇る「おまじない」はないか。



足に貼ると一日に800里を走れる神行法の

御札に代わるものはないか。



自己暗示をして力を沸き上がらせたり、

痛みや疲れを軽減するのは

なんか大層なことですから

もっと簡単にできるものは何かと



脳から汗が吹き出すほど考えた結果、

これは歌しかないなと。

それにピッタリの歌はなにか。

ありました。思い出しました。



この歌なら

口ずさみながらであったり、心の中で歌うことで

やる気、元気を出せるはず。



この歌は、実際に歩くとき以外にも

失敗したり挫折したりして落ち込んだときや、

クヨクヨする気持ちを吹き飛ばしてくれるかもと

思ったりするのです。







催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計






再びの

2013年07月09日 | 名所めぐり(京都)

また、また京都に行ってきました。



若々しい頃は

近代的、未来的なものに心が惹きつけられましたが、

今は、日本の自然、文化的なものに

心が惹きつけられるようで



これも残りの寿命がそれほど長くないことを感じ取り

進歩、発展に関する未来のものよりも

今までの自分が歩いてきた道を

振り返えって確認したいのかもしれません。



それは夏休みの工作の宿題をがむしゃらに仕上げ

部屋に散らかった切れ端やハサミや鉛筆を

片付けはじめるようなものなのでしょうか。



いいや、ここは

そんな哀しげな気持ちからではなく

物質的な欲求を求めていたものから

精神的なものへと欲求が変化し、

人としての成熟度が増していると

結論しておきます。




さて、前回は銀閣、金閣、清水と

有名所を3つ訪れて時間切れとなったので

今回は、

最低でも世界遺産5つは回ろうと意気込んで

ちょっと早めの時間に出発。



京都駅に午前8時46分着、

そして、京都駅の近くの東寺を目指してスタートしました。


駅前の地図でみると

10分ほど歩けば到着するように思えたのですが、

ここまで結構な距離でして、

感覚的には20分以上は歩いた感じで

ようやく到着。




ここが東寺の正門だと思います。



東寺の重文「講堂」



東寺の国宝「金堂」



東寺の国宝「五重塔」


ここで何よりも迫力があり良かったのが

講堂と金堂の中にあった国宝や重文の仏像が

数多く安置されていて

その大きさや重厚感に見とれてしまいました。




こんな感じの重文や国宝の

大きな仏像が数多く安置されているのですが

写真撮影禁止のため

もらったパンフレットをスキャンした画像です。




写真をたんまりと撮り

仏像を見て心洗われて次への目的の寺「本願寺」に向かって

歩きでスタートです。




京都駅から東寺までと同様に、

東寺から本願寺までの距離は微妙で

タクシーは贅沢ですし、バスに乗るほどでもない距離。




道中の一休み




ちょっと迷ってしまったこともあり

感覚的ですが40分ほど歩いた感じで

ようやく本願寺に到着。



境内に脚を踏み入れた瞬間に

御影堂と阿弥陀堂の大きさと威厳さがドーンと。

本願寺はとにかく広い感じです。




御影堂と阿弥陀堂

ちょっと建物が大きいので

東寺の五重塔と同様、写真がうまく撮れていません。






「国宝」唐門

人が来ては去っての繰り返しの間隙を縫って

一人で写真に収まることができましたが、誰が写っているのか分かりません。






太鼓楼





「国宝」飛雲閣と滴翠園

すごく独特のデザインの建物です。

これを見るためには事前の予約がいるそうで、

それを知らなかった私は、事前予約の人たちに混じって

侵入してしまったようです。






ありがたいお言葉




本願寺を堪能した私たちは、

次の目的地、二条城へと向けて出発。

歩きでは1時間との情報を得たので

ここで初めてバスを利用して目的地へ。



じゃーん、二条城到着。





小学生の修学旅行以来の訪問です。

二条城の記憶は鴬張りの廊下の記憶だけが残っていたのですが

その昔、この目の前の部屋で

将軍と家来たちが座っていたことを想像した時の感じは、

大好きな芸能人のお部屋訪問しているのと似た感じでしょうか。







広大な敷地に広がる日本庭園の一部です。




くるっと順路に沿って広大な敷地に広がる

綺麗な庭園を見て歩いたのですが、

ちょっと広すぎた所為なのか問題発生。


二条城出口近くの休憩所でしばらくぶりに腰を下ろし

自動販売機でお茶を買って飲んだのが

ちょうど午後1時で4時間経過しています。



バスに乗っていた時間以外、(時間にして10分程度)

夏の日差しに似た光を浴びながら

約3時間半位、ご飯も食べずに歩いていたか、立っていたので

日頃の運動不足も祟ったのか、

昨夜は友人とつい語りすぎて睡眠時間ほぼ無し状態も加わり、

足腰が反乱を起こしたのです。



時間は、まだ昼の1時、

さらに回ろうと思えば回れる時間なのですが、

私の足と腰はそれを許してくれそうにありません。



京都は広い、世界遺産以外にも見所満載。

今までに一度も訪問したことがない場所多数あり。

このペースでは、一区切りつくまで

最低でもあと5、6回は来ることになるかもしれません。



私達は、

I'll be back

と言葉を残して京都を後にしました。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


最年長ゴール

2013年07月05日 | 雑感・愚見



横浜Cで頑張っているキング・カズこと

三浦知良選手がJ最年長(46最と4ヶ月と7日)となる

ゴールを決めたそうですね。



ちなみに、FIFAによると

第二位は

ジーコ選手の(41歳と3ヶ月)だそうです。



サイドから放り込まれたボールを

右足のトラップ一つで

ディフェンダーを置き去りにして

ズコーン!と一発。



見事なトラップでした。

二流選手は、ボールを受けて、ディフェンスの位置を見て

動かしたい位置にボールを運ぶの3ステップ。



先だってのコンデフェを見ても、

一流選手は、トラップが滅茶苦茶上手い。

今回の三浦選手のように1ステップでやってのけていますよね。



しかし、

三浦選手は、何故こんなに頑張れるのでしょうか。

ふっと思い出したのが

ボクシングのジョージ・フォアマン選手。



あのヘビー級の化物達が肉弾戦で戦うリングに

引退してから10年宣教師として過ごし、

そこから復帰し、体を鍛え直し

再びチャンピオンに返り咲いたのも

常識外の衝撃的なできごとでした。



フォアマン選手のモチベーションは、

青少年の更生施設の建設費用捻出のためだったそうですが、


三浦選手が

これだけ長く現役としてやっていれるのは

技術の高さ故の大きなケガがなかったことも

大きな要因ですが、



体の衰えを極力小さくするための

筋力トレーニングや走り込みに

当然のことながらサッカーの練習も必要です。



これをこなすだけの

強烈なモチベーションは何なのか

興味があるところです。



私はお会いしたこともありませんし、

こう言っていたという情報もありませんから

想像するしかありません。



真剣勝負の公式戦でゴールを上げる喜びと

公式戦のグラウンドに立ち続けることができなくなる

不安や哀しみへの拒否が

モチベーションになっているのかもしれません。



両方に共通するのは

サッカーが滅茶苦茶好きだということ。

これがモチベーションの

一丁目一番地かなと思うのです。



誰もが、自分が大好きなことと

仕事が一致すると大きな成果を出すことができます。



しかし、自分がたまらなく好きなことをやったからといって

誰もがその道のトップレベルになれるとは限りません。

トップレベルどころか、

ご飯が食べれるまで行けるとは限りません。



サッカーが大好きで努力もしたけれども

プロになれなかった選手達もいます。



そんなことを考えると、

もしかすると、

三浦選手は、大好きなサッカーで

選手として活躍することが出来ている贅沢な自分が

真剣に向き合わないなどということは、

夢叶わなかった人たちに対して

申し訳無さ過ぎるという気持ちもまた

モチベーションとなっているようにも思うのです。







催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計






印籠

2013年07月04日 | 雑感・愚見



「え~い、控え、控え、控えー、控えおろう!

この紋所が目に入らぬか!」



「へ、へえー。」



それまで歯向かっていた大勢の悪者達が

四角くて小さなものを取り出すと

一斉に「へ、へえー!」と土下座して勝舞有り。



子供の頃にこれを見て

あの箱は何だろうって思うわけです。



強烈無比な武器なのか、

あの中にウルトラセブンのように

あれの蓋を開けると

中から怪獣が飛び出してくるのか、

人間をカエルに変えてしまうような

魔術的な力があるのかなんて。



親に聞いても徳川がどうのとよく分からん。

とにかくあれを手に入れれば

同級生達も学校の先生達も

口うるさい両親も

「ハ、ハー!」と土下座すると思ったので

欲しくて仕方がなかったわけです。



だけど印籠にはなんの力もないんですよね。

徳川幕府という権力と国をまとめるだけの武力が

背景にあるからこそで、

それらを持っていない私が印籠だけを何個手に入れたとしても

「ハ、ハー!」となるわけがありません。



ある政治家が

私たちは、憲法9条の暖簾をかけているから

敵はせめて来ないなんて理解不能の発言をしていましたが

あれは私たちが攻め込まないことを世界に誓っているだけで

敵を攻めこませなくする力なんてある訳が無い。



正義なき力は無能なり、力なき正義も無能なりと言うように、

強さ無き優しさは、ただの弱さかもしれません。

優しさ無き強さも、ただの弱さかもしれません。



弱さからの相手への思いやり、気遣い、心配り、

遠慮、配慮、尊重、敬意、謙遜は

自分を苦しめます。



権力、経済力、名誉、結果を残すには

自らの行動の積み重ねが必要です。



自分を守り、自分の力を発揮し、

仲間を守り、家族を守るための

精神的な強さや懐の広さは、気づきを得ることで

もっと早く手に入れることができます。



それらが無いまま、

力と強さを与えてくれる印籠だけを

手に入れようと探し続けても

ただの小さな箱しか見つけることが出来ないはずです。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



投票ボタン

blogram投票ボタン