当方は花粉症なんて上品な体質ではないのですが、麦が穂を付けてくる今の季節だけはダメですね。目がシカシカするし鼻の奥もムズムズです。しかし田圃の鳥は見たい!...ということでやはり見に行ってしまいます。
さてキジの続編でメスのキジです。
近かったので尾が切れてしまいました...。
オスのキジの派手な美しさもいいのですが、メスの地味さもいいな!
前回の夫婦とは別個体のキジ夫婦の動画です。 “オスがかる~くせまってみたけどあっさりかわすメス!” ←タイトル長過ぎ~!?
ところでダメだろうな~と思って行ったけどやっぱりダメだった鮎の遡上です。...こんな難しいもんは撮れん!
漁業の方から“ほぅ~鮎を撮ってるのか?”と話かけられたり、タクシーを乗り付けて写真を撮りに来られた方もおられたりで、皆で川を眺めながらの日向ぼっこ!みたいでした。
さて漁業のおっちゃんから“こっち来て写真撮れよ!魚で川が真っ黒だ!”と呼んでもらい、堰へ渡した狭い板をこわごわ渡らせてもらったら魚がうじゃうじゃでした。思わず“ここは姉川水族館かぁ~”と思うような光景でしたよ。ビワマス?ウグイ?何の魚かはよく分からないけどありがとさんです。
さてキジの続編でメスのキジです。
近かったので尾が切れてしまいました...。
オスのキジの派手な美しさもいいのですが、メスの地味さもいいな!
前回の夫婦とは別個体のキジ夫婦の動画です。 “オスがかる~くせまってみたけどあっさりかわすメス!” ←タイトル長過ぎ~!?
ところでダメだろうな~と思って行ったけどやっぱりダメだった鮎の遡上です。...こんな難しいもんは撮れん!
漁業の方から“ほぅ~鮎を撮ってるのか?”と話かけられたり、タクシーを乗り付けて写真を撮りに来られた方もおられたりで、皆で川を眺めながらの日向ぼっこ!みたいでした。
さて漁業のおっちゃんから“こっち来て写真撮れよ!魚で川が真っ黒だ!”と呼んでもらい、堰へ渡した狭い板をこわごわ渡らせてもらったら魚がうじゃうじゃでした。思わず“ここは姉川水族館かぁ~”と思うような光景でしたよ。ビワマス?ウグイ?何の魚かはよく分からないけどありがとさんです。