僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

鏡の国!~アオアシシギとタカブシギ~

2013-04-27 20:00:20 | 野鳥
 湖北の田圃で田植えが始まり、“水田が鏡のように見える”季節となりました。
まだ水の入っていない田圃もありますし、掘り起こしたばかりの水田は水が濁って見えますが、毎年見られるこの風景がとても好きです。



野鳥の声があちこちから聞こえてはきますが、姿は確認できない...。
うろうろと木陰の小鳥を探していると北陸線の線路から遮断機が降りる音が聞こえてくる。



さて鏡の国からの田圃の偵察が終わりましたので、下界の水田でシギチ探しです。
今日のニューフェイスはアオアシシギ!チュウシャクシギ3羽と同じ田圃でいっしょにエサ探ししてました。



おまけはタカブシギ!12羽のタカブシギが1枚の田圃でエサ探し中!



ゴールデン・ウィークはまだ始まったばかりですが、この勢いで遊び呆けていていると社会復帰できなくなってしまうかもしれませんね?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする