外を歩いていると汗ばむような陽気の週末でしたね。
身近な場所ではヒメオドリコソウやオオイヌノフグリなどにぎやかになってきていますので、“ここはひとつ探蝶でも!”ってとこです。
...ということで、2015年の初蝶はヒオドシチョウになりました。ちょっと渋めの蝶から開幕です。
まだ蝶にとっては気温が低いのか日向で体を温めているばかりで動きは少ない。留まれる花も少ないので蝶の季節はこれからなんでしょうね。
他に見かけた蝶は、ツバメシジミ・キタテハ(飛んでいったのを見ただけなので多分)・モンシロチョウといったところ。
あっツバメつながりですが、ツバメが入ってきているのを今年始めて確認出来ましたよ。
(変な方向で話が進んでいきますが、)ヒオドシチョウといえばオレンジ系と黒の色合いの蝶。
オレンジ色+黒の色合いの野鳥といえば...ジョウビタキ!
まだ姿がみられましたよ。
もうこれがシーズン最終かもしれませんので、ゆっくり見ていたかったけど飛んでいってしまいました。
そりゃいくら警戒心の薄いジョウビタキとはいえ、自然界に生きる生き物ですから飛びますわな。
冬のシーズンの野鳥は同じ場所で過ごすことが多いですが、これからの季節は野鳥の出入りが多くなりそうなので見るのも大変やね!
身近な場所ではヒメオドリコソウやオオイヌノフグリなどにぎやかになってきていますので、“ここはひとつ探蝶でも!”ってとこです。
...ということで、2015年の初蝶はヒオドシチョウになりました。ちょっと渋めの蝶から開幕です。
まだ蝶にとっては気温が低いのか日向で体を温めているばかりで動きは少ない。留まれる花も少ないので蝶の季節はこれからなんでしょうね。
他に見かけた蝶は、ツバメシジミ・キタテハ(飛んでいったのを見ただけなので多分)・モンシロチョウといったところ。
あっツバメつながりですが、ツバメが入ってきているのを今年始めて確認出来ましたよ。
(変な方向で話が進んでいきますが、)ヒオドシチョウといえばオレンジ系と黒の色合いの蝶。
オレンジ色+黒の色合いの野鳥といえば...ジョウビタキ!
まだ姿がみられましたよ。
もうこれがシーズン最終かもしれませんので、ゆっくり見ていたかったけど飛んでいってしまいました。
そりゃいくら警戒心の薄いジョウビタキとはいえ、自然界に生きる生き物ですから飛びますわな。
冬のシーズンの野鳥は同じ場所で過ごすことが多いですが、これからの季節は野鳥の出入りが多くなりそうなので見るのも大変やね!