![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
気温も低めで寒かったが、定例巡回で姿が見られるのはノスリ・シロハラ・トラツグミ・ツグミ・ホオジロ等々。
出来れば“春を感じさせてくれるやつの方がいいんだけどなぁ~”ということで雨が上がった頃を見計らって、先週見つけておいた梅の花を見にいきました。
おっ!やっぱりメジロが来とるわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/1ede018c4b2d2efa74f151ac9f15ccbf.jpg)
湖北では梅の咲く時期は北国ゆえに遅いけど、満開の場所もチラホラとあります。
ここの梅は週末には満開に近くなっているだろうと予想していたけど、珍しく当たったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/74bd3e86b129d835ed9857acd3939074.jpg)
この梅の花に来ていたメジロは3羽。
しばらく蜜を吸った後、大きな木の葉陰へと消えていくが数分するとまた梅の花へと戻ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/abe7b817d5fbf09d73e8a937b0c7c269.jpg)
とにかくメジロってやつはよく動くもんだから、こっちも上半身をクネクネしながら見る羽目になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/1de766d153c75155a73707ce5d6d9fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
それとも花見でもしてるのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/c4369eade71de8e36f933ba08b29700a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/22ccba68d50fc43d56fb832c8189b591.jpg)
ウメジロは今が旬の光景ですが、紅梅に寄ってくるメジロの姿も見たいですね。