僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

チュウヒの巣作り?巣材運び?

2016-04-17 17:28:28 | 野鳥
 田圃道をウロウロと探鳥していると畦に今の時期には珍しくチョウゲンボウが留まっていました。
気が付いた時には既に飛ばれていたのですが、飛んだ方向へ移動していくと...。

今度は低空をチュウヒが飛んでいるのを発見!チョウゲンボウからチュウヒに乗り換えだ。
ところでこのチュウヒ、なんか巣材みたいなのを運んでいましたよ。



そのまま一旦は塒らしき場所に収まったが、再び飛び出す。
今度は葦でしょうか?長い枯れ草を運んできた。



滋賀ではチュウヒの繁殖例があり、数年前には繁殖行動をしていたチュウヒを見ましたが、こいつらはどうするのでしょうね。
頻度高く飛んでいるように見えましたので、期待はあるかもしれませんね。





 頭上方向を飛んでくれたけど、逆光だ。
今度は手ぶらで飛んでいるよ。こいつは♂か?♀か?...見分け方が分らない。





今に季節にチュウヒに出会うのは想定外でしたが、なかなか面白い姿を見ることが出来ましたよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする