僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

小鳥をパチリ7!~ジョウビタキ~

2006-03-29 22:51:10 | 野鳥
 小鳥をパチリ!は続かないなぁ、無理だなぁと思って始めましたが、No7まできてしまいました。身近に見れる鳥の多いことに驚きを感じます。(少し前までスズメ・ハト・カラス・トビしか知らなかったのです。)

この鳥はジョウビタキ の♂ですが、色合いがきれいな鳥でかなり離れたところで見つけて「ゲットしたい!」の一心でソロリソロリ近づいて撮りました。



残念なことに枝がかぶってしまいました。(かなり悔しい!) 
オレンジ色と黒の色合いがキレイで鮮明な鳥です。



 ジョウビタキは冬鳥なので4月には見られなくなるそうですのでまた来年になりますか。



最後にぬか喜び写真です。 
メジロをパチリって喜んでいたらまたもやカワラヒワ!



カワラヒワさんゴメン! 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春だ!ガーデニングだ! | トップ | 小鳥をパチリ8!~モズ~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オスゲット! (琵琶湖のひげおやじ)
2006-03-30 07:48:57
今度はオスもゲットできましたね

人里にやっては来るのですが警戒心が強くてなかなか撮れません。



どちらも綺麗に撮れてますね。
返信する
どんな鳴き声なんでしょうか (マイガーデン)
2006-03-30 21:19:40
シジュウビタキって名前は聞きますがどんな鳴き声なんでしょうか?もしかしたら聞いた事がある鳴き声だったりして・・・。
返信する
ハーツイースより (琵琶湖のひげおやじさんへ)
2006-03-30 21:55:33
ジョウビタキの♀ゲットを憶えていていただいてありがとうございます。 



始めて小鳥を写真に撮れたのはジョウビタキの♀でした。あの時はメジロ?とか言ってましたが、ひげおやじさんに教えて頂いたんですよね。
返信する
ハーツイースより (マイガーデンさんへ)
2006-03-30 22:09:49
ここの公園では鳥の鳴き声は結構聞こえるのですがジョウビタキの鳴き声は??です。



「野鳥観察図鑑」という本に付いている鳥の声CDで耳トレーニングしているのですが、小鳥の居るゾーンってステレオ効果なので識別が難しいです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事