![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
暖かくなってきて天気の良い日が多いので琵琶湖の湖岸には黄昏時にカメラが連なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
琵琶湖の夕暮れの美しさと
「ユリカモメ~夫婦対決~」の時のリベンジということで再度夫婦カメラ対決に挑みました!
まずは当方の夕日から
今回はカメラも別々でして当方のはオリンパスのカメラで妻はフジのカメラです。
妻の写真はこちらです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
同じ場所なんですが撮り方が違いますね。(どうも当方のは暗い写真です)実際目で見た光景は妻の写真の方が近い感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
周囲に並ぶカメラが凄いカメラばかりで気後れしましたが、気にせずに撮ってきました。平気だもんねー..と強がってます。
(ただ三脚が他の方より2段位高さが低くてちょっとミジメー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
)
まぁ今回は初挑戦ということで...もう1枚!
これから勉強しますわ。
夕日の美しいときは、カメラマンが場所取りでひしめいているところご夫婦で仲良く撮りましたね。
ご夫婦趣味が同じと言うことはすばらしいです。
さすがにSLは野郎ばかりでしたが...。
撮影では、美しい景色の中で少しづつ沈んでくるのを待っている間のドキドキ感が好きですね。
年配のカメラファンが大勢来られていますが、陽が沈みかけると子供に帰ったように瑞々しい様子です。
奥さんほんとにお上手ですね。構図がいいですわ。
デジイチの画像は全体がオレンジ色に染まり太陽の形がはっきり出て綺麗です。
当方は野外撮影は慣れていますので寒さに強いですが、嫁さんはこの後に風邪を引いて寝込んでしまいました。
けんかをしていても 仲直りできそうな景色ですね。
いろんなことを忘れられる瞬間です。
家の嫁さんは無理やり撮影に付き合わされてご機嫌斜めでしたが...。