僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

SLをパチリ2!~菜の花畑を駆け抜けて&カワセミ2!~

2006-04-30 10:17:36 | 風景・イベント・グルメ
 昨日のカワセミ初遭遇で今日も朝からついつい公園へ足が向いてしまいました。(実はまた会えました~) 

ところで少し前から気になっていた大きな菜の花畑があったのですが、ちょうどSLの運行がありましたのでパチリしてきました!



「菜の花畑でつかまえて..」じゃなくて「菜の花畑を駆け抜けて」です。



密集した花を撮るとボヤ~としてしまうのが難点です。
定番の煙モクモクもパチリしました。環境にはやさしくないですね。



話は戻ってカワセミです。アップでパチリは無理ですが、この個体は♂みたいですね。(嘴の下が赤くないようでした)



もう少し背中を見せて欲しいのですが...。



昨日からカワセミを撮ろうとする目の前を「こっちも撮って!」といいたげにハクセキレイがチョロチョロするのでパチリ!



何かポーズつけてないですか? ハクセキレイさん!?


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小鳥をパチリ10!~カワセミ~ | トップ | 今日は花をパチリ! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴婦人に渓流の宝石 (琵琶ひげ)
2006-04-30 11:41:01
春のSL北びわこ号の運行がこの連休にあるんですね。

今度はC56『ポニー』から「やまぐち号」だったC57『貴婦人』になったんですね。



ちょうど『貴婦人』には『宝石(翡翠)』がお似合いですよ。





返信する
ハーツイースより (琵琶ひげさんへ)
2006-04-30 20:55:36
琵琶ひげさんのいろんなことに造詣が深いところ、観る視点好きです。



正直な話、先週ですけど菜の花畑を見つけた時にGWのSLとコラボ!しか頭になかったです。



SLが変わってるの知りませんでしたね。参りました!
返信する
汽車 (なごみねこ)
2006-05-01 17:37:06
すごい!!



やっぱりすごい!!



きれいな写真ですね。



菜の花の黄色とドテの緑と汽車の青と煙の白さがが何とも・・・ 



太  太 
返信する
ハーツイースより (なごみねこさんへ)
2006-05-02 20:01:43
当日にこの場所へ行ってビックリしたのは、他府県ナンバーの車の多さでした。凄ーいカメラが勢揃いでしたね。



しかしSLファンの情報網は凄いです!
返信する
SLと菜の花畑がいいですね (やあさん)
2006-05-02 22:26:51
ハーツイースさん こんにちは。



田村というか高橋というか・・・・

サイカチ浜の東の菜の花畑ですよね!!。

近づくだけで菜の花のにおいがいっぱいだったでしょう。

他府県の方も、本当に皆さんよくご存知ですよね。



太閤井のあたりは、以前は泳げたと聞きますが・・・。







返信する
ハーツイースより (やあさんさんへ)
2006-05-03 11:23:31
川を挟んで両方に菜の花畑が広がり、後方には伊吹山が見えますから最高の景色です。



多分泳げたと思います。昔の子供達は琵琶湖はどこでも+川でも泳いでましたね。
返信する

コメントを投稿

風景・イベント・グルメ」カテゴリの最新記事