『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

厳島神社の常夜燈籠

2015年08月10日 | 「宮島地区」ぶらり


厳島神社社殿の火焼前と左門客神社の間に建立されている常夜燈籠で、文久4年(1864)に白市鋳物師の伊原惣十郎藤原政義によって鋳造されたものである。
燈籠には細工人の名前や寄進者とみられる広島、大坂、江戸、伏見などの商人の名前がみられる。白市鋳物師の伊原氏については「安芸国鋳物師の鋳造活動」に詳述している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする