先日、山陰地方の高架稲ハゼやヨズクハデを紹介したが当ブログ主ももうすぐ稲刈りをしてハゼ架けをしなくてはいけない時期となってきた。先日佐伯地区を散策していると道路脇のガイドレールと防護柵に稲架けしているところが数か所みられた。
ハゼの組み立て作業が省略できるが田んぼからそこまで運ぶ作業と稲こぎ場所に運ばなければいけないので大変であろう。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納