下平良地区の民家屋根に葺かれている瓦をみると各所に「吉」の字がみられ当家の苗字か屋号の一字を入れたものとみられる特注品の瓦が葺かれている。
上画像で大棟の鬼瓦と拝巴瓦、下画像で入母屋屋根隅棟の隅鬼瓦と隅巴瓦、軒瓦の巴瓦などで通常巴文様などがあるところに「吉」文字が表されている。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納