普通に冬だ。


昨日の写真とと同じとこ。
気温は-7℃くらい。真冬でも寒い部類だ。
当地、雪は相変わらず少ないけどな。
今朝の天気予報で、気象予報士の菅井貴子さんがおっしゃってたのだが、踏んだ雪がキュッと鳴る「雪鳴り」は、気温がだいたい-7℃くらいまで下がると発生する現象らしい。
菅井さんの解説はいつも興味深くてためになる。
残念ながらというか、NHK北海道のお天気キャスターなので、道外ではご覧いただけないかもしれない。
ブログ「菅井貴子の“空の気持ち”」とか、「なるほど!北海道のお天気」という著書もあるので、興味のある向きはご一読を。

