セーブ。

先月下旬から更新頻度が落ちている。
腰が復活したばかりで、まだ座るのが辛いのと、再び悪化させないように座るのを控えているのもある。
もう少し復調したら、また毎日更新するつもりだ。
今のところはご容赦いただきたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


暑。


北海道南部の当地でも、この3日ばかり物凄く暑い日が続いている。
写真は一昨日昼前の、仕事場の温度計。
今朝なんか、アメダスによる最低気温は26.4℃で、熱帯夜だった。
北海道に順応しきったカラダには堪える。
そんな中、今週後半は暑苦しい仕事にかかっていた。


出入りの修理工場に「作業車両として、公道走行しないからボロい軽トラなんかないかね」と頼んでいたら、こいつを持ってきてくれた。
見てのとおり、平成初期のスズキキャリイだ。


パワステ、エアコンなし、5MT、パートタイム4WD、デフロック付き

後註: これはデフロックでなく、フロントアクスルのロックで、いわばリモートフリーハブみたいなもんだった。ここに訂正する(2010.8.18)。


かなりサビサビのボロボロ。
浜で使われてればこんなもんか。
さすがに普通に売り物にするのは厳しかったのだろう。
物凄い爆音だと思っていたら・・・。


これはマフラーのフランジ。
完全に腐って切れて、ガスがダダ漏れだった。
ここまで腐ってると修理もほぼ無理だ。

タイコ。
穴が開いて遮熱材のグラスウールが覗けている。
マフラーを車体に吊るステーが根元から腐って落ちたのだ。


タイコとテールパイプの接続部。
ここも完全に切れていた。
テールパイプ自体は後で交換したのか、切れてなかった。


遊んでみた。
このキャリイは、エキマニと触媒が一体で、触媒出口がフランジになっている。
触媒出口内径は34パイくらい。
比較的腐ってなかったテールパイプは32パイで、タイコ接続部をフレアして広げてある。
そのフレア部を適当なとこで切って触媒に突っ込むと、超ショートサイド出しストレート管のできあがり。
ちなみに、車載ラジオの音も聞こえないくらいの超爆音。吹かしてアクセル離せばパパパーンとアフターバーンする。

フランジのボルトは完全に固着していて、炙っても外せなかった。
仕方ないから切った。写真でフランジのとこに銀色に光っているのがそれだ。

公道走んないから、極端な話これでもいいんだけど、近所迷惑すぎるのもアレだから、マフラーを作ってやることにした。
新品買うのもバカ臭いし、切ったボルトは硬くてドリルでもほとんど掘れないから、正規品をくっつけようがないのだ。


89パイのパイプがあったので、テールパイプの残骸を利用して、2段膨張のサイレンサーを作った。
パイプの真ん中に穴3つ開けた仕切りを入れて、排気がマフラー内で逆流する感じにした。


製作中。
タイコ長は20センチ。


完成。
テールパイプはリアアクスルをかわすために複雑に曲げられているので、その曲がりを利用してサイド出しにした。
触媒との接続は、叩き込んで溶接。しばらくはもつだろう。


位置的にはバッテリーの奥になる。
性能はどうか知らないが、音量に関しては、こんな小さいマフラーでもあるとなしとじゃかなり違う。
ラジオが普通に聴けるくらいの音量で、車検適合かきわどいあたりの社外マフラー付けたスポーツバイクみたいな音になった。
珍走連中とか、変なマフラー付けてアメリカの珍走気取りのハーレーなんかよりはよほど静かだ。
そういやあの地獄の天使モドキの連中、どうなんだろな。例えていうなら、アメリカ人が4気筒ネイキッドにハイマウントのロケットカウルとか逆反り旭風防、三段シートに鬼絞りハンに直管やら付けて、半帽アミダかぶりで、特攻服に画数の多い漢字多用の当て字でチーム名入れて粋がってるのと同じだと思えば、うすらこっ恥ずかしくてたまんねえだろ、と思うのは俺だけか?
ま、余計なお世話だけどな。

ともかく、クソ暑い中、完全防備着込んでの溶接仕事で、これ以上ないくらい汗にまみれた。
水、3リッター半は飲んだな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


キリ。


XT400E、本日朝、オドメータ50000km到達。
バイクとしてはかなり走ってる部類になる。
19年、50000kmだが、ウチの乗り物の中ではいちばんキレイだ。
高回転型のエンジンではないし、まだまだヘタっているというほどのことはない。

ファイターズ、連勝中。
中田選手、今日は2打席連続ホームランの大活躍。
ヒーローインタビュー聞いて、「大人になったなあ」と思ったね。
今後がいよいよ楽しみだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


虫。


草刈り中に見つけた。
テントウムシの幼虫かと思ったが、実はドロノキハムシの幼虫。


ピンボケだが、ドロノキハムシの成虫。
1年目のドロノキをせっせと食べている。


雨が続いたせいか、こいつがやたらにいた。


今朝は霧雨で、サンバーで出勤しようとしたら荷台でこいつがひっくり返ってもがいてた。


小さめのノコギリカミキリだ。


ノコギリカミキリはこうやって掴むとギイギイ音を出す。どこから出てんのかよくわかんないけど。
木の繊維をぶった切る強力なアゴ。
人体くらい簡単に穴を開けてしまうので、うっかり咬まれると流血沙汰必至だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


社会復帰。

なんとか仕事に復帰した。
立って歩いてる分にはまあまあ平気なので、素掘り側溝のメンテもできた。
ただ、座ってれば痛くなるので休憩のときも座れない。
そのくらいはまあ我慢できるけど、現場移動の廃エースバンが最悪だ。短時間しか乗らないのだが、すぐ腰に来る。
乗り心地も最悪だし、ちょっとの路面うねりでだらしなくロールして、しかも大きく揺り返しが来るので余計に辛い。
このクルマは、そもそも普段でも1時間も乗れば腰に来るのだ。
廃エースに限らず、なぜか知らんが、ト○○のクルマは体に合わない。椅子の出来が悪いんだろうな。

俺の場合、現状では股関節が深く曲がると辛くなる。そしてその姿勢を続けるのが一番辛い。だいたい腿が直角くらいを境に辛さが加速する。たから椅子に座る姿勢はかなり辛い。
あと、クルマの横揺れやカーブの横Gのようなのも辛い。きっと無意識に腸腰筋が緊張するんだろう。
なので、クルマよりバイクが断然ラクだ。
XT400Eなら股関節は直角よりだいぶ伸びるし、バイクだから基本的に横揺れはない。
素直にリーンウィズで曲がる分には、カーブでもGは体にまっすぐかかる。
でも、現場で刈払い機背負ってバイク移動、というわけにもいかないしなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


かなり復活。

寝込んでるうちに8月になってしまった。
腰はまだ痛いけど、座んなきゃなんとかなる。
明日は社会復帰できる予定だ。

昨日、ちょっとリハビリのつもりで外に出たら、セミの声がやたら近くで聞こえた。
診たら足元の草の中でエゾゼミがじたばたしていた。


こいつだ。エゾゼミ。
ギイー・・・と暑さ倍増な声で鳴く。
北海道の夏の風物だが、この至近距離で聞くと凄まじい音量だ。


鳴くのはオス。メスを呼ぶラブコールだ。
後肢のとこに鳴くための器官の一部が見えている。
このあと手を離したら、林に向かって飛んでいった。
嫁さん見つかるといいな。


ミツバの花。
ほっとくと種ができて殖えまくるので、かーちゃんが花を摘んでいた。


カメムシの幼虫。
資料がなくて同定はできなかった。
俺の手は子供のときから関節が太くて皺が多い。
近所のおばさんに「働き者の手だねえ」とか言われていた。
でもおばさんの指摘もむなしく、俺は働くより休むほうが好きなオトナに育ってしまった。


外に放置していたカラーボックスかなんかの棚板が腐りかけてて、表面板剥がしたら中はこんな。
棚板の中でアリが営巣していた。
白いのは卵?幼虫?蛹?
なんにしてもすごい数だ。


急に明るくなったので慌てふためき、白いのを必死で運び出していた。
頭数いるから仕事は速い。
少人数で仕事してる俺としては、ちょっとうらやましい。


しばらく乗ってないサンバーとジープの間に、クモが巣を張っていた。
コシロカネグモだと思う。
巣を水平に張って、巣の中心で逆さに待機する。
脅かしたりすると、背中の模様が太くなる。


サンバーの風防ガラスの縁ゴムのとこからだいぶサビがきていた。
ボディのゆがみや温度による膨張収縮の繰り返しにより、縁ゴムとボディの間で擦れて塗装が痛み、浸透した水分でサビが出るのだ。
なので、リハビリがてら簡単に補修。
スクレーパでサビを削り、サビ転換剤で下処理、サビ止めペンキでタッチアップ。
ちゃんとマスキングしなかったから縁ゴムにペンキが付いてるが、後でとればいい。
ゴムの下を処理するのに、ゴムをちょっとの間浮かせるのが大変。
かませ物して少し浮かせても、弾力でだんだん戻ってきてしまう。
ま、そのへんはやんないよりまし、と割り切るのがポンコツ乗りだ。
ていうか、腰がやばいからちゃんとできなかったんだけどな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   次ページ »