hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

2日連続スワンバレーへ

2008年03月13日 | パース(3)

前日に引き続き、Swan Valleyに行き、人に勧められたレストランSandalford に行った。さらにパースから100kmほど東にある歴史ある街Yorkまで足を延ばしたが、それは次回。

実は、前日Swan Valleyに行ったときは月曜日だったので、ヌガー工場、販売店とCaféのあるMONDO NOUGSTが休みで入れなかったのだ。Tuesday-Sunday 9am-5pm, Public Holiday 9:30-5pm www.mondonougat.com.au

場所は、GREAT NORTHEN HWYの、ROE HYW (MIDDLE SWAN RD)の交差点から3km北の東側で、OAKOVER RDの北1kmにある。しかし、道路際にあるのに、これがわかりにくく、2年前も今回も通り過ぎて、戻ってようやく見つけた。なにしろ、後ろから80kmで追いかけられるので、ゆっくり走れない。



ここのヌガーはスーパーなどで売っているものより高いが格段においしいと思う。


ワイナリー&レストランのSandalfordは、MIDDLE SWAN RDの真ん中あたりから南へ細い道を入る。というか、この細道が既にSandalfordの敷地内だ。



Sandalfordの看板の隣にあるのは、隣の敷地の売り出しの看板だ。13ヘクタール(13万平方メートル)とは馬鹿でかい。「信じられないチャンス!」、「
パース中心地から20分、主要商業地Midlandへ5分」、「Swan川沿い427m」など結構だらけのことが書いてある。

Sandalfordへは、WEST SWAN RDの、MIDDLE SWAN RD(REID HYW)の交差点の500mほど手前を東に入っても良い。
7days for lunch & wine tasting (12pm-3pm), Wed-Sat evenings for Dinner、
www.blackswanwines.com.au

ワイン畑の間を行き、建物を回りこむと、駐車場がある。WEST SWAN RDから入った側が正面だ。




レストランの前にブドウ棚があり、霧のシャワーで囲まれている。説明には、ARIZONA MIST とあり、OUTDOOR COOLING SYSTEMと書いてある。中に入れば多少涼しく感じられるが、出入りで湿気るのが気になる。ぶどうはところどころ固まって実り始めていた。




ワイナリー巡りのツアーだろう、レストランの隣のワイン展示&試飲場所にときどき団体客が押し寄せて、車を運転しなくても良いからだろう、グイグイやっていた。

レストランから見える壁には、平たく展開した木が一本。



シェフの今日のお勧めは、

Silver Whiting Fillets Wrapped in Vine Leaves with Greek Salad & Tzatziki $16.50 と、



Seared Duck Breast with Fondant Potato, Confit Baby Beetroot & Broccolini $38.50だ。



例によって、奥様は前者のアントレのみで、私はメインのみ。お味はけっこうで、追加して頼んだパンがおいしくておなかも満杯になった。日本のおいしいといわれるパンのように、やたらとバターが入っていたりせず、こちらのレストランで出てくるパンはシンプルだがおいしい。

そのほか、奥様はEnglish Breakfast で、私は、コーヒーとココアが半分づつのMocha。



しめて、$72.75はパースでは高いとは言えない。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする