一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

竹俣先生、お誕生日おめでとうございます

2015-06-27 13:04:32 | 女流棋士
今日6月27日は、竹俣紅女流2級の17歳のお誕生日。おめでとうございます!!

竹俣女流2級を初めて見たのは2007年6月。東京・新宿でのLPSAの設立イベントで、石橋幸緒さんとのお好み対局に、天才小学生として出場した時である。
飛車落ちのハンデだったが落ち着いた指し回しで、大豪相手に快勝。将来が嘱望された。私はこの時の模様を「将棋ペン倶楽部」に書き、当ブログにも一部を転載した。
そんなわけで、2012年に竹俣女流2級が女流棋士になった時は、感慨深いものがあった。
デビュー以降は成績がパッとしなかったが、先日は渡部愛女流初段との美少女対決を制し、実力を見せた。この調子なら、女流1級、女流初段もすぐであろう。
竹俣女流2級は現在、ブログを展開している。そこには女子高生のみずみずしい感性で日常が描かれ、とても好感が持てる。ご両親の呼び方にも育ちの良さを感じさせ、もはや同類のブログの追随を許さない感じだ。紅ファンは必読である。
17歳は若い。若くして、英検2級・漢検2級というのがすばらしい。将棋の勉強はもちろんですが、これからもさまざまなことにチャレンジしてください。応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする