新年あけましておめでとうございます。
本年も「80分の1丁目16番地」をどうぞ宜しくお願い致します。
今日の東京地方はよく晴れて穏やかな年始となりました。ご近所のナツミカンもこんなにたわわに実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/1994b7717aa3b0478bbc839a8eb7c37a.jpg)
今年の模型初めは名鉄3730系から。レイアウト製作を続けるにしてもED76を整備するにしても、まずはこの作りかけ電車を完成させないと先へ進めません。
まずはサーフェーサーを吹き重ねるため、ヘッドライトケースの入口にマスキングテープでフタをします。すでにこの奥にLRDが仕込んであるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/3218db518cbdfa8c845c142fcc61ff44.jpg)
ちょっと風が強めでしたがサーフェーサー吹きを敢行。ここ数日は好天が続きそうなので、正月休み中に塗装まで持ち込めそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/70892bb8989cc233645c30a11d369ba0.jpg)
サーフェーサーの乾燥時間を利用して近所の高幡不動へ初詣にでかけたもののこの混雑ぶり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/5917cb1e4d7f733eb5d5b91b270da82f.jpg)
せっかく電車賃(といっても1駅だけですが・・・)をかけて出かけたのにもったいないと思いつつ、これで半日潰す方がもったいないので後日出なおすことにして、ケーキだけ買って帰ってきました。
高幡不動駅前に店を構える「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」。藤生さんというシェフがオーナーの人気店です。その名を冠した、甘酸っぱいチェリーの果肉を練り込んだチョコレートケーキ「フジウ」が個人的にはお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/a0bfcad1e6babb107da70e12b8574723.jpg)
さて帰りのきっぷを買おうと運賃表を見ると高幡不動~百草園は120円と。初乗り130円だとばかり思い込んでいたので、行きは何の疑いもなく130円のきっぷを買ってたんです...orz うわぁ~京王神社にお賽銭をあげてしまったヨ。しっかり拝まなくちゃ
「無病息災」「家内安全」「レイアウト成就」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/df1bc7cafc080c5d89e103c1cfacd90b.jpg)
そもそも何で今時きっぷを買っているかなんですが、スイカ(キャッシュカード兼クレジットカード兼スイカのタイプ)のICチップが壊れてしまったので年末に交換に出しているのです。
もっとも、スイカの読み取り自体は何の問題もないのですが、銀行ATMでエラーが頻発するようになり、お金の引き出しができないという事態が起こったからです。「サイフの中でこすられると壊れやすい」と説明されましたが、果たしてIC回路ってそんな表面に実装されているモノですか??
まあ、あと2、3週間は不便な生活を強いられそうです。
ということで、2013年も順調に?ボヤキからスタートしました(^^;
ご愛読頂いている皆々様、本年もどうぞ宜しくお付き合いのほどお願い申しあげます。
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_mokei/img/railroad_mokei88_31.gif)
にほんブログ村
本年も「80分の1丁目16番地」をどうぞ宜しくお願い致します。
今日の東京地方はよく晴れて穏やかな年始となりました。ご近所のナツミカンもこんなにたわわに実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/1994b7717aa3b0478bbc839a8eb7c37a.jpg)
今年の模型初めは名鉄3730系から。レイアウト製作を続けるにしてもED76を整備するにしても、まずはこの作りかけ電車を完成させないと先へ進めません。
まずはサーフェーサーを吹き重ねるため、ヘッドライトケースの入口にマスキングテープでフタをします。すでにこの奥にLRDが仕込んであるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/3218db518cbdfa8c845c142fcc61ff44.jpg)
ちょっと風が強めでしたがサーフェーサー吹きを敢行。ここ数日は好天が続きそうなので、正月休み中に塗装まで持ち込めそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/70892bb8989cc233645c30a11d369ba0.jpg)
サーフェーサーの乾燥時間を利用して近所の高幡不動へ初詣にでかけたもののこの混雑ぶり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/5917cb1e4d7f733eb5d5b91b270da82f.jpg)
せっかく電車賃(といっても1駅だけですが・・・)をかけて出かけたのにもったいないと思いつつ、これで半日潰す方がもったいないので後日出なおすことにして、ケーキだけ買って帰ってきました。
高幡不動駅前に店を構える「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」。藤生さんというシェフがオーナーの人気店です。その名を冠した、甘酸っぱいチェリーの果肉を練り込んだチョコレートケーキ「フジウ」が個人的にはお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/a0bfcad1e6babb107da70e12b8574723.jpg)
さて帰りのきっぷを買おうと運賃表を見ると高幡不動~百草園は120円と。初乗り130円だとばかり思い込んでいたので、行きは何の疑いもなく130円のきっぷを買ってたんです...orz うわぁ~京王神社にお賽銭をあげてしまったヨ。しっかり拝まなくちゃ
「無病息災」「家内安全」「レイアウト成就」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/df1bc7cafc080c5d89e103c1cfacd90b.jpg)
そもそも何で今時きっぷを買っているかなんですが、スイカ(キャッシュカード兼クレジットカード兼スイカのタイプ)のICチップが壊れてしまったので年末に交換に出しているのです。
もっとも、スイカの読み取り自体は何の問題もないのですが、銀行ATMでエラーが頻発するようになり、お金の引き出しができないという事態が起こったからです。「サイフの中でこすられると壊れやすい」と説明されましたが、果たしてIC回路ってそんな表面に実装されているモノですか??
まあ、あと2、3週間は不便な生活を強いられそうです。
ということで、2013年も順調に?ボヤキからスタートしました(^^;
ご愛読頂いている皆々様、本年もどうぞ宜しくお付き合いのほどお願い申しあげます。
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_mokei/img/railroad_mokei88_31.gif)
にほんブログ村