80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

80系電車の製作(7)

2021-05-10 02:01:11 | 信州全般方面
塗装に入る前にディティールパーツを取り付けます。
まずは失念していたクハ85の車側折畳ステップ。マスキングテープで簡易ゲージを作り、これをガイドにしてエコーのNo.1680を瞬着で貼り付けます。ちょっとヘロヘロ感が出てしまったので、一番下のだけこのあと位置を修正しました。



クハ86は黄かん色にかかる部分だけ手すりを取り付けておきます。



クハ86の金太郎の腹掛けマスキングは何度かやり直し、なんとか見られるものができました。腰のカーブはR35mmの円定規で切り出しました。クハ85の“こめかみ”部分のZ形の塗り分けは、キットの組立説明書の側面図を下敷きにしてマスキングテープを貼り、透けて見える線に沿って切り出しました。



クハ86のオデコ側の塗り分けは個体差があるようなので、予定している車番の車両の写真を見ながらなるべく近い感じになるよう、楕円定規を使って切り出したものを貼りました。運行番号窓にかからないような塗り分けで、ほぼ「八」の字に近い感じです。



明日(明けて今日)、時間が取れたら塗装したいと思います。ちなみに一番左は先行塗装したモハ80で、タッチアップが必要な部分を残し、広告紙を巻いてマスキングしてあります。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕掛りさんいらっしゃ~い | トップ | 80系電車の製作(8) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*'▽')ドキドキわくわく! (Mr.U)
2021-05-10 22:17:08
師匠!ここまで来ましたね!!
自分でも、マスキングされた車両を見ると
早く完成させたくて、加速装置が働きます…

しかしながら…
折りたたみステップ等々→ここまで真似出来ません(悲
さすが師匠ですね!たぶん私は、製品組み立てで
完了の予定です!そんなこんなで、今夜も塗装します!

ではでは…
返信する
Re:(*'▽')ドキドキわくわく! (isao)
2021-05-11 02:37:43
Mr.Uさん
せっかくの一体成型ボディなので細かいところは気にせずにサクッと組んでしまうのは全然アリだと思いますよ!
しかし折畳ステップはともかく、手すりの位置ぐらいはモールドしておいてほしいなぁとは思います。穴を開けとけまでは言いませんけど。。笑
返信する

コメントを投稿

信州全般方面」カテゴリの最新記事