アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(12月9日)のメインは、2月に毎日新聞出版から発刊の「生涯現役の本」(タイトル未定)の原稿のチェックをしていました。

かなり訴求力のある本になりそうです。


18:00からは、 酒葵 神楽坂店 で2020年の「伝説の忘年会」を行いました。

この企画は、途絶えたり遅れたりすることがありましたが、ここ10年以上 木村 孝さん株式会社 ヒューマックス 代表取締役、一般社団法人ビジネスエニアグラム協会 代表理事)と共にその年のメインゲストを招いて開催しているものです。

この晩、私たちがお招きしたのは3人。

まず、石波義人さん

石波さんは、私の小学校、中学校、高校、大学の後輩で、かつてヒューマン・ギルドで演劇ワークショップ、自己表現ワークショップを何度かご担当いただいています。

そして、現在は劇団四季の主力俳優として10年間ご活躍。

浅利慶太氏との出会いややり取りをお聞きできました。


2人目は中島美暁さん

一般社団法人ビジネスエニアグラム協会 理事で、木村さんがお誘いになりました。

劇団四季の「アラジン」を何度も観にいっていらっしゃるようで、石波さんのこともご覧になっていたかもしれません。

私は、中島さんが一般社団法人 日本能率協会に在職中に何人かで懇親会を行ったことがあります。

今は、自己組織化する株式会社にも在籍し、傍ら木村さんを一般社団法人ビジネスエニアグラム協会 理事として支えておられます。

続いて、古川 絵里子さん

株式会社KADOKAWAビジネス・生活文化局ライフスタイル1部 生活実用第5編集課にご在籍ですが、元はキノブックス社長として私の『親と子のアドラー心理学』、妻の美弥子の『お金の不安が消える アドラー流家計管理』を出してくださいました。

それぞれの(1)現在のご活躍、(2)近未来の夢、そして、(3)現在につながる過去について3周して語りました。

時間を忘れて語り合い、気が付いたら21:20。

伝説の忘年会 2020でした。

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>12月の花(8



コメント ( 0 ) | Trackback ( )