おはようございます。
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(12月22日)は、ヒューマン・ギルドで10:00~17:30に今年最後の アドラー心理学ベーシック・コース の4日目(最終日)を行っていました。
新規受講に再受講、補講の方を含めた21名(男性11名、女性10名)が修了しました。
年齢層は18歳の高校生から50歳代後半まで幅広かったです。
講座が終わって集合写真と三々七拍子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/1fca5da97e9de8170c88e6723421b6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/936f19d4fee225ebfad8a15e8459368d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/c3f3e182c4be39ec60287b971e3cdebb.jpg)
私は終わってすぐの達成感、後片付けをしながらの寂寥感を味わいました。
私が担当したのは2日間でしたが、質疑応答や懇親会などのやり取りを通じて受講者と密度濃く関わったからなおさらです。
受講者相互間の一体感もかなりなものでした。
講座の柱になったのは、(1)教育に生かすアドラー心理学と(2)勇気づけの理論でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/a4da3b92448b50450c1192d7e11299eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/92ed7ccaf46db3fae39b1652b5eba480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/dcb6a511f1fb0ccd696e65a240b05df4.jpg)
本もかなりお買い求めいただきました。
「勇気づけの理論」が終わってから3人一組で2人からの「勇気づけのメッセージ」を加えながらの修了証の授与。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/a3d75b2fc37460461c53ecc36c60c87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/26b52842a7aba2e8d24e4fccaf93fa25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/d084b814a36505225098b914e24ee242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/9963327fe1900c3038a671ac50f2a8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/467b737c38107bf694b363ec835c24d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/b3bff2fafaab632556a786873776d0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/f438267b89305f002ac8aef14ea18707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/348fd2dea67be7b579116ad144453ce7.jpg)
一人ひとりから感想のご発表をいただいてから私にとっては本年最後の研修が終わったのです。
いい年末・年始が迎えられそうです。
◆来年前半の、アドラー心理学ベーシック・コースの開催予定は、次のとおりです。
・東京・土日4日間コース
2020年2月1.2.15.16日(土日4日間)
・東京・平日4日間コース
2020年4月10.24日.5月8.22日(金曜4日間)
・愛媛・土日4日間コース
2020年6月6・7・20・21日(土日4日間)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>12月の花(16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/bf1d3c6955b63b3be1a620f41d1dca74.jpg)