今まで何冊も本やコミックを読んできたけれど、どうにも辛くて読み通せなかった本もあれば何度も繰り返し読む本もあります。
また、繰り返し読んだ本にしても、10代のときは愛読したけれど、今ではとても読めないというものもあれば、今読んでも面白いというものもあります。
前者の代表が小山田いくの『すくらっぷ・ブック』で、後者があすなひろしの『青い空を、白い雲がかけてった』。どちらも初出・少年チャンピオンでそろえてみました。
どちらも好きだったし、今でも名作と思うし、タイプとしては似たような青春コメディなんだけれど、『すくらっぷ・ブック』はあまりに真っ直ぐすぎて、今はそれが青臭く感じられ気恥ずかしいんだよねえ。
中には当然、「昔はつまらなかったけれど、今は面白い」というのもあるのだろうけれど、さすがに最初に「つまらない」と思ったものに再読の機会はまず無いので、それはまだ発見されておりません。
今でもときおりふと口をつく「ちいたかたった、ちいたかたった」のかけ声はなんでしょうね?
【青い空を、白い雲がかけてった】【あすなひろし】【ビームコミックス文庫】
また、繰り返し読んだ本にしても、10代のときは愛読したけれど、今ではとても読めないというものもあれば、今読んでも面白いというものもあります。
前者の代表が小山田いくの『すくらっぷ・ブック』で、後者があすなひろしの『青い空を、白い雲がかけてった』。どちらも初出・少年チャンピオンでそろえてみました。
どちらも好きだったし、今でも名作と思うし、タイプとしては似たような青春コメディなんだけれど、『すくらっぷ・ブック』はあまりに真っ直ぐすぎて、今はそれが青臭く感じられ気恥ずかしいんだよねえ。
中には当然、「昔はつまらなかったけれど、今は面白い」というのもあるのだろうけれど、さすがに最初に「つまらない」と思ったものに再読の機会はまず無いので、それはまだ発見されておりません。
今でもときおりふと口をつく「ちいたかたった、ちいたかたった」のかけ声はなんでしょうね?
【青い空を、白い雲がかけてった】【あすなひろし】【ビームコミックス文庫】