goo

ハンガリアン、いろいろ聴いてみた

ハンガリアン、自分の録音をようやく聞き、また〇ou tubeの演奏も聴いてみた。
やはり始めの音色、もうひと工夫いるなあ。もう少し荒っぽいような音。優しい所と対比をはっきり出さないと。でも〇ou tubeの演奏の中で荒々しすぎてかなり…のものもあった。この曲は時に激しく弾かれすぎの事もあるのかも。(腕のない私はそうしょうと思ってもできないけど。)ひとつはっきり思ったのは椅子が低いと弾けない!速いパッセージなどまるで光がチカチカしてるみたいな演奏効果が出せたらいいけど手の落下のエネルギーで弾かないと速く弾けないよねぇ。
この曲に合う表現はまだまだ取り組む余地ありよね。先日「先生合ってない」と言ったお友達は「貴重な人である」とうちのダンナは言った。ハンガリアンの2でもう一皮むけれたらそうだよねぇ~~。(でももう限界かも)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )