goo

シュ-マンコンチェルトの合わせ

 コンチェルトの友さん(今度略してコン友さん)と初のシュ-マンの合わせをした。コン友さんは2台ピアノは初めてらしい。事前に演奏動画をいくつか送ってくださって、めちゃ気合いが入っているのを感じた。「初めはゆっくり弾いてくださいね」とお願いして合わせが始まった。

 シュ-マンのコンチェルトの第3楽章。ゆっくりとしたテンポで合わせスタート。始めから高揚した生き生きした3拍子の音楽。弾いていてとても楽しくなった。やっぱり名曲だなあとつくづく思った。
 
 合わせにくいのは拍の頭からではなく2拍め、3拍めからセカンドが入るところ。途中ら特殊なリズムのところをハモるのは難しい。もっと音楽に慣れる必要がある。
 そして第1ピアノが休みで第2ピアノのみになるところも目立つから特に丁寧に練習し
 コン友さん、ものすごくよく弾きこんでらっしゃって、全く止まらないでスム-ズだった。素晴らしい〜〜。私はしょっちゅうはぐれてしまって「すみません、どこかわからなくなってしまいました…」とストップしてもらう始末たった(^^;。

 とても楽しく合わせられたひとときだった。次回のため、帰ってからよく復習して練習しないとね^ ^。
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« N先生のサロン会 素敵なホ-ルで... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。