goo

レッスンを受けた

レッスンに行ってきた。ショパンのソナタ2。まだまだ弾けてないのだけど、先生も「早い目に持ってきてもらう方がいい」とおっしゃってたのでモタモタ状態で持参した。
弾きにくい箇所のいい指遣いを教えてもらったり、メトロノームに合わせて練習すべき所を指摘してもらったり早い目の方がいいのはこういう事なんだろうなあ~。
レッスンの大半は技術指導。10度といえどいかに静かな手でひくか。先生は手が小さい方なのにその動きは無駄がなく打鍵もするどく充実した音で弾かれる。そして曲にあった揺らぎ。(記入してくださる~マークはrit.だと最近ようやく分かった。(遅すぎ!))
そしてやはり楽譜。「パ…版がいいですよ。フレージングもかなり違います。」それから「練習時間があまりとれないなら部分部分を徹底してさらってください」と細切れを推奨されたのだった~。(^_^;)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )