goo

暗譜で2段階アップを目指す

リストのソナタ、難しいところが山のようにありいくら練習してもし足りないくらいだが、自分が、2段階アップできる方法に気づいた。それは暗譜する事だ。
視奏していて何回弾いてもうまく弾けない10度以上の跳躍の左手、こういうのはやっぱり覚えるに限る。な-んだ、覚えたら弾けるやん。譜面見てたら全然弾けなかったのにね。(^^;
やっぱり、暗譜して初めて使える技術ってあるんだよね……。

今の目標は暗譜。今年中にできるように頑張りたい。

思えば、私が昔習ってた先生はハノンからバッハに至るまで全て暗譜しないと合格させてくれなかった。ハノンは1番から30番まで全部覚え、はい◯番、変イ長調で。という具合に全調で練習させられたなあ。
昔は弾いてたら自然に覚えたので、はい、今日は暗譜の日、なんて大決断しなくても
覚られてた。今の私からするとなんであんなに迷いなく弾けてたのかわからない。
その時の頭の動きが蘇ってほしいものだ。言霊の威力でそう言っていたら実現しないかな。((o(^∇^)o))
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mのホ-ルでの... きっちり座る... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。