案内板を見てお判りになるだろうが・・西郷隆盛が道案内をしてくれている。ごめんね。興味が無いんだ。
瓊瓊杵尊が漫画チックに書かれてあるのだが・・・うーむ、やめて。
日本最南端の前方後円墳のことを聞きに行った。まず「日本最南端の古墳群です」「前方後円墳のことを聞きたいのだが」黙って管理室に行き二枚の資料を持ってきた。「案内や標識はあるのかな」と聞いたところ「判りません」「なぜ」「行ったことがないからです」冗談じゃないぜ。資料館にいる人間だからそれくらいのことは把握しているのではないのか。ここから歩いたって30分もかからんだろ。あきれてものが言えない。開いた口が塞がらないとはこのことだ。そう言えば田平町の資料館でもそうだった。あまりにもいい加減だ。勉強してもらいたい。歴史的に価値のあるところなんだがな。残念だ。
肝付町役場 肝付町立歴史民俗資料館