
裏ブタも開くんだって。真ん中にある穴は針を調整する為。少しずれている穴はゼンマイを巻くための穴である。



店主の大籠さんである。もう78歳になるかな。年に一度は会ってるな。去年胃癌と判り3ヶ月ほど入院して胃を全摘したとのことである。
我輩の周りには胃を全摘した方、或は三分の二を摘出した方、合わせて5人もいる。母は膵臓癌で亡くなったし、高校の後輩のお母さんも膵臓癌で亡くなった。
天下神社に所在し、全長71mの柄鏡式の前方後円墳で5世紀前半に築造されたものであることを先に断っておこう。
南方古墳群はおおむね4支群に分かれており(中には独立して築造された古墳もある。過去にアップした40号もそうである。また、近々アップする20号などは支群に含まれていないのではないかと思われるような場所にある)この地域は天下支群と呼ばれている。