12月24日
12月27日
12月27日 これくらいの咲き方が丁度いい
惣社古墳(福岡県)
全長30m、後円部径17mの前方後円墳で、軸は南北に引かれ横穴式石室で開口部は東に向いている。残念なことに主体部は完全に取り去られている。京都平野東南部の奥にある。前もって言っておくが案内も説明もない。恐らくは6世紀半ばころに築造されたものであろう。表面は握り拳大の石で葺かれている。残念ながら主体部が抜かれている。かろうじて前方後円墳だなと確認はできるのだが、あまりにも酷く壊変されている。
当該ブログの記事は平成25年(2013)3月9日から18日までである。
鉢割れは我輩の姿を見てとんずらした すると黒猫のタンゴが定位置に移動した それを「ギャー」が見届けている
黒猫のタンゴはなにか安心しきったように猫なで声で我輩に何か訴えているのだが・・・うーむ 猫語は判らん
「ギャー」も定位置に来て・・・お礼を言っている様にも見える 落ち着いたかな
俺はお前たちの味方だからな安心しろ